SSブログ

shamanippn的ガイドメモ [SHAMANIPPON]

使えるgoods コーディネート

gターバンバッグセット.jpg
六月はすっきり
しゃましょいの端切れでターバンまとめ髪、
折り返しロンスカは黒を全面に出す。
サイドスリットはレギンスとドデカバックでガード。

奈良の紫の花
 
「むらさき」の花を見てから花を見る視点が変わった。
素朴な雑草にも物語が隠れてる。
 
奈良で見つけた花たち。
 
R0152438.jpg
ハルジオン(和名:春菀)平城宮跡
「むらさき」が絶命危惧種なの対してこの花は日本中に咲く。
1300年前には存在しなかった花が今は平城宮跡にも広がる。
日本の侵略的外来種に選定されてる花です。
北アメリカ原産の帰化植物。
この花にも「むらさき」の名がつけられていた。
 
R0152431.jpg
詰草(むらさきつめくさ)平城宮跡
欧州、西アジア、北西アフリカ原産から牧草とし日本には明治以降移入。
牧草でもない平城宮跡で見つけた。
クローバとは別品種です。
平城宮跡に自生している植物は摘むことを文化庁が禁じてる。
たとえ雑草でも侵略種でも。
 
 
 
皇帝の花
 R0152542.jpg
矢車菊(菊科の方の矢車草) 尼が辻
矢車菊西大寺近く垂仁天皇陵の遊歩道に自生していた。
色が原種です
ヨーロッパ原産、江戸時代に日本に持ち込まれる。
ドイツでは「皇帝の花」でありドイツの国花。
道ばた、ここにも「帝」がいます。
 
たくましい帰化植物は外来語のごとく今の日本の風土に定着し馴染み生活と共存している。
そのパワーで消えていったこの国のオリジナルの草花はどこにいったんだろう。
万葉植物園の花々がいかに「時空」を超えているのか再認識した。
 
R0152318.jpg
カキツバタ(燕子花)春日大社万葉植物園
準絶滅危惧種です。
 
日本古来の花には入場料を払わないと会えないということなのか。
 
「もどることが未来」は「もどすことは自然」だと実感。

 R0152459.jpg
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。