SSブログ

そうか・・・地球という帰る場所 [音楽]

オーロラアースのコピー.jpg

 

 辿り着いたんだ

その詞から受け取る

その星,火星は不毛の星
マイナス70℃の夜、灼熱の昼を行き来し
猛烈な砂塵が吹き荒れる星
水もなく緑もなく空気もない
夢話に希望は見えない

よそにある家族はすべての人には無い
限りない孤独な 今

地球がひとつの家族なら
命と愛
その為に捧げることができる
まわりを照らす

光になれ!

そうか・・・そういうことか。

20101112R0013991.jpg
三日月!
この街は一年で一番煌めいていた
年末商戦という闘いは神も仏も一緒くた
最近それに「エコ」という名のトレンドが加わる

生物多様性という
人類が最も優先すべき心は
万古の時代から八百万の神を持つ此の国にある
この星を火星化させない為に
知恵と実行を求められている

20101112和光R0013986.jpg
この時を刻み、時を商品としてきた優者は
午後6時には閉店する
その潔さにいつも敬服していた
10月より日曜日、祝日も営業することになった
そして光
12月25日まで建物をツリーにみたて
LEDイルミネーションでライトアップされる
1932年の竣工以来初めてのプレゼント
GINZAの真ん中で
商魂も無く宗教も無い

和ごみ、光る。


 宇宙.jpg

オーロラアースのコピーのコピー.jpg
[ひらめき]
GINZAにて予約完了
このシングルリリースを待っていた。
初めて。。。買うなう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

薬師寺LIVE DVDの楽しみ方。 [音楽]


DVD薬師寺LIVEBP.jpg

DVD 薬師寺LIVE堂本剛の鑑賞法


大画面ディスプレイとステレオは繋げてるので
映像は7月11日音響は7月10日を流して満喫してます。
多少のズレはあるもののCDが全曲網羅されてることで自分のイメージする薬師寺LIVEが甦る。
映像がカット割りが細かく目まぐるしく変化するのとMCカットのおかげでなんとなく繋がってくれるのです。
東儀氏の姿はビジュルにはなくても、笙、篳篥の旋律は音だけでも主張し、やはりLIVEです。
さすがLIVEです。
背筋がゾクゾクするような臨床感があります。
繰り返し聴き込むことでCDの音源から雅楽の和楽器の音色が耳にハッキリ聞こえるようになるから不思議。

特に「空が泣くから〜春涙」「街」の流れは感動します、ほとんどピッタリですしね。
まぁ色々な楽しみ方がありますが、東儀秀樹氏不在の映像にマボロシの競演の貴重な音源を重ねる、そんな楽しみ方で鑑賞中。
このDVD製作にあたりこれが可能にしてくれていたのか・・と思わせる楽しみがあります。
初回版に「CD」をプレミアムで付加してくれたこと、大人の事情突破に感謝したいです。
10日は初日の緊張感がありスペシャルゲストとのコラボレーションが心地良い。
名越氏をギターに迎えたことでスコアに忠実で安定したバックが歌声と笙、篳篥を活かし切っていて
NARA FUNKの完成度を高め、堂本剛の世界がしっかり表現されていているのが解る。
 
7月11日は声も伸びるし、フェイクもやや多めでヘビーな歌声が聞けるので結果2日のLIVE DVDが実現したようなものです。
お寺でFUNKのチャレンジは11日Varでたっぷり聞かせてもらえますからね。
 
それにしてもステージには驚かされっぱなし。
2日間の記憶に堂本剛さん本人が見えないどころかまったく舞台上で何が起きてるのか不明で音楽と風景、空のみの記憶でしたがこんな華麗なレーザー演出がされていたとは知りませんでした。
ましてセッション時に階段を降りて演奏していたとは・・・・センター、前方席は極楽だったんだね。
前方席付近のオーディエンスが画面に登場するたび、心の刺が痛いのは自分だけかな。。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

365日目だよ天国のベィベー! [音楽]

5月2日も嫌いだ。
この日になると組まれんだろうな。
NHK .............................たまらん。
000303清志郎.jpeg
時代の流れの中に漂う人になるなんてね、本人が一番おもしろがっているのかい。

「春涙」聴いて泣きそうになる。
春が連れていってしまったんだよ。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

MステSなMドラマ生のサプライズ [音楽]

Mステ背景剛光のコピー.jpg

ミュージックステーション本日2度目登場「スワンソング」

スワンダンスも見つめ合いも
逞しい白鳥バックダンサーも
何も無かった。
 
シンプル。
 
さっぱりし過ぎて妄想が炸裂した。
二人でひとつのフレーズを
掛け合いで歌う形式はKinKiKidsの独断場
となると
中央ステージでビミューな距離間では
♥ブレイクソングの悲恋が伝わらない

いっそスタジオの両端に引き離したふたりを
2分割のカメラフレームで
あたかも隣にいるように被らせるのはどうだ。

遠距離恋愛の結末
それを歌番組内でMSドラマで見せるのだ

俯瞰で捕らえた画面で初めて離ればなれの距離が虚無感を与える
そんな・・・妄想Mドラマ。

離れていることの空しさが画面から出たら
なんてことSなMドラマを想像していた。

デビュー作の『硝子の少年」のPVが伝説の出来上がりなだけに
近いのに遠い遠距離を創作できたら歌にも説得力ある。
遥か遠くから求め、逢いたくても遭う事もできないのは
ファンも同じなんだよね。
MがSになるのです。

Mステダーク蒼背景.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

拓郎、元気です・・・・か? [音楽]

3-0-6-30614.jpg
2009年感謝の気持ちをLIVEに託した

吉田拓郎 Have A Nice Day LIVE2009

本日、8月3日NHKホールでファイナルのはずだった。



拝啓
吉田拓郎様

  ”どうですか”
  元気です・・・・・か?
  真面目に加療してますか?
 
  あなたの人生がいくつも旅を経て
  帰る日くれば 笑って迎えたい
  
 
  ファイト!
  


ありがとう・吉田拓郎

作詞:吉田拓郎 作曲:吉田拓郎

この胸いっぱいのありがとうよ
君に届いておくれ
多くの勇気と多くの夢と
生きてく力と出会う喜びを
少しテレながら君は教えてくれました

この胸いっぱいのありがとうよ
君に届いておくれ
新しい生命が生まれる事や
まだ見ぬ未来を恐れない言葉を
さりげない笑顔で君はささやいてくれました

いつか時が流れついに
別れの時がきたら
心はりさけそうで
僕は苦しむでしょう

この胸いっぱいのありがとうよ
君に届いておくれ
その時偶然は運命に変り
その時運命が力を与えた
何よも輝く今を感じさせてくれまし

共に笑いあった時を
ずっと忘れたりしない・・・・・



2001年228() 21:0022:00ネット配信

この曲を初めて聴いたとき大泣きした。
その後「ありがとう」はCDの世界へ閉じこもり
ステージでは聴いたことはない

この曲を聴くとおとなの事情と
やりきれない理不尽に情け無くなる

インターネット放送局「インプレスTV」が、
吉田拓郎ニューアルバムのレコーディングを生中継した。
途切れ途切れに聞こえるストリーミング放送で
拓郎本人の口から初めて電波に乗った、
「ありがとう」の気持ちは本人たちへは届いているかもさえ、解らな
い。

 
この年の3月31日伝説の番組「LOVELOVEあいしてる」は終了。
自分をKinKiKidsへ繋げてくれた吉田拓郎の「ありがとう」は
自分の「ありがとう」へシンクロする。
拓郎さん、貴方がこの番組出演を引き受けていなければ、
今の自分はいないのです。
「近頃の若いもんは嫌いだ!」という大人に成っていたのかも知れません。
見かけやアイドルという偏見を捨て真摯に対峙したことで
音楽活動を再開した貴方の勇気
拓郎に歌わせ、LIVEへ駆り立てた力
 
ありがとう。
 

午前中に・・・

午前中に・・・

  • アーティスト: Takuro Yoshida,Hirokazu Ogura
  • 出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント
  • 発売日: 2009/04/15
  • メディア: CD






  • 元気です。

    元気です。

    • アーティスト:
    • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
    • 発売日: 2006/04/05
    • メディア: CD

     

    こんにちわ

    こんにちわ

    • アーティスト: 吉田拓郎,佐伯孝夫,福岡英典,吉田健,鳥山雄司,武部聡志,吉田建
    • 出版社/メーカー: インペリアルレコード
    • 発売日: 2001/03/28
    • メディア: CD

     

    • みんな大好き

      みんな大好き

      • アーティスト: 吉田拓郎,岡本おさみ,白石ありす,田口淑子,古屋信子,中川雅也,武部聡志,吉田建,高中正義
      • 出版社/メーカー: フォーライフ ミュージックエンタテイメント
      • 発売日: 1997/11/01
      • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

新しい明日を待とう [音楽]

Moon Child


昨日のRADIOとTVドラマの終了を見届けた。
そしてスライのBS2の放送を見ることで
改めて音楽の普遍性に感動して終了した。
LOVE-DHA!の放送でも感動の余り、ややテンション上げて報告のあった
「東京JAZZ」「ブルーノート」のスライ&ファミリーストーンの
エピソードを聞くにつけても
若い彼を夢中にさせる70過ぎのスライのパワーに感動した。
不思議な光景だった。
初来日の彼には日本に自分を待ちこがれているファンの存在が解ってもらえたのかもしれない。

未来の40年後70歳の堂本剛にFUNKサインを突き上げる若いファンの光景を
私は見る事が出来ない。


優しい音楽がある
同じアルバムのラスト近くに用意された
鎮魂歌なのだと思う。

 Moon Child  
  luna.jpg


「ムーンチャイルド(月光の子)」
あの娘はムーンチャイルド
川の浅瀬で踊っている
寂しいムーンチャイルド
柳の木陰で夢見ている

奇妙な蜘蛛の巣が掛かった樹々に語りかけ
噴水の石段の上に眠っている
小夜鳴鳥の歌に銀のタクトを振って 
山頂で日の出を待っている

彼女はムーンチャイルド
庭園で花を摘んでいる
愛しいムーンチャイルド
時の木霊に漂っている

乳白色のガウンを帆にし風を受けたり
日時計の周りに石を並べている
夜明けの幻影とかくれんぼしながら
サンチャイルドの微笑みを待っている




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

神様DJ [音楽]

テレビ朝日PM8時
「さんま&槙原啓之の世界にひとつだけの歌2」
c_od3392.jpg
Mステがお休みで特別番組がOAされていた。
ひな壇に並ぶ芸能界各界の著名人の人生を変えた「世界で一つだけの歌」ということで
歌にまつわるエピソードの紹介がされる番組でした。
歌の持つ力と同じ頃同じ曲を聞いて心に響き
その後の人生を大きく変えている人がいるのを知りました。
取り上げられる歌の数々には個人的にも思い入れも重なり
それはそれで十分楽しめる番組でした。
地上波も企画次第では結構楽しめる。
数字取りの旬のお笑い芸人さんに混ぜて顔を見せる、温水洋一、高畑淳子さんら
渋い役者さんの存在が人生の遍歴と現在の成功が物語り、
番組にリアルなノンフェクションゆえの感動をもたらした。

何よりも一番に心に残った言葉が

神様DJ

天才槙原さんが番組の最後に漏らしたフレーズです。

誰にもここ一番というときに、
空で見ていた神さまが曲を流してくれるんだ 
神様DJがいるんだよ

槙原さんのこの言葉を聞いて、この言葉を生む感性が
心に響くリリックを彼に書かせるんだなぁと感心した。

町中で、旅先で、車の中でため息が出る曲と遭遇するのは
神様DJのお仕事としか思えませんからね。
どうしてこの曲が流れているのよ・・・・・
と突っ込みを入れたくなるシーンが私にも多々あります。

そういえば剛さんがヨーコさんから手紙を頂いてから会う人ごとに
「リボルバーを聞きなさい」「ジョンが剛さんに何か託している」
と言われ続けだしてから、街なかで、食事のレストランで「リボルバー」が流れていて、
あんまり偶然に聞くことが続くので、CDを買っちゃいました。

2007年6月25日のイベント会場MCで話してた。

これが「神様DJ」なんだよね。

ヨーコさんからの手紙以前はビートルズには無縁で興味も無かったのだから
まさに人生を変えた楽曲は「イマジン」であり、
扉を開いたのがアルバム「リボルバー」なのだと思う。
img283_050307_sakura_1.jpg
私にとっての人生を変えた曲は「ソメイヨシノ」
若くして死んだ友の声をメッセージとして受け取った曲です。
友を忘れないこと、共に次元の違う場所で生き続けていることを教えてもらってからは
寂しくなくなりました。
地上から消えたのでは無く、宇宙の異次元で共に生き続けていることを知らされました。

ただ、ときおり無性に友に会いたくなり、会えない悲しさを思い出すのが
「春涙」が耳に飛び込んできたときです。
春涙を聴いてるこのときばかりは悲しくて、理不尽で辛くなります。
思い通り心をコントロールできなくて涙がかってに流れて困ります。
タイトルが表すとおり

「春涙」なのです。
sakura2.jpg

どうしてこの曲をシングル発売しなかったのかな
JE
前例を気にし、数字の呪縛で動きがとれないでいる
JE
そのことで
名曲を大勢の人に聴いて頂くチャンスを潰している
大勢の人々の心に響き残る楽曲提供を放棄している

この曲の凄さは聴いた後、会えない人に会えた錯覚をもつことです。
この曲が流れている間は死んだ友達と同次元でいられること
曲の終了と共にまたね、BYBYと挨拶を交わしソレゾレの居場所に
お互いが戻っていくような錯覚をするのです。
「せき止めいた水門を開いた後のような」爽快感にに似ている。
毎日の涙をせき止めると苦しくなるんだよね、
だからこそこの「春涙」が無くてならない歌になるんだ。

堂本剛のボーカル力は恐るべしです。

   collage_lb_image_page12_15_1.png
この青空が堂本剛さんにつながりますように・・・どうぞヨーコさん。







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

ボブ・ディラン!ジョン、拓郎そして・・・・ [音楽]

BSハイビジョンで再々再放送で3日回目のドキュメンタリー映画「ノー・ディレクション・ホーム」のボブ・ディランを又見てしまった

彼のたどった人生は何気に244ENDLI-xと重なり興味深い
19歳で故郷ミネソタを出てNYのグリニッチビレッジで多数のパフォーマーと交流
彼にとっての憧れ「神」ウッディー・ガスリーの影響で反体制志向の
「フォーク、プロテクトソング、トピカルソング」をアコギの弾き語りと、ハーモニカで注目される
「フォークのプリンス」・・・当時の彼のビジュアルは伏目がちの長いまつ毛
ぷっくりしたほッペで「貴公子」に相応しい母性本能をかきたてる危うさが「売り」だった
ボブの天性のひたむきさで「自分の音楽模索」するが
19歳~20歳はやはりウッディーガスリーのモノマネでしかない
憧れのウッディとは精神病院で廃人になってた彼との初対面を果たす
自分の歌を聞いて欲しくて片田舎から目差してきたのが・・・
その衝撃で振り出しに戻る
回りの大人から注目されるに従い大手のレコード会社コロンビアからのメジャーデビュー
「歌い方は変えない自分で無くなるから」カバー曲「朝日の当たる家」のコメントが興味深い
友人のアレンジを採用するも、後にアニマルズがカバーしてヒット
この経験から他人の楽曲を歌うことの空しさを痛感し2度と他人の歌は歌わないと決めた
作詞作曲を自身でするようになって初めて真実を綴る名作が生まれる
やりたいことをする、強制はされないアルバムジャケットに当時の彼女とのスナップ写真を起用した
リアルであり、ウソのの無い日常の自分を投影している大好きはジャケ写だ

The Freewheelin' Bob Dylan

The Freewheelin' Bob Dylan

  • アーティスト: Bob Dylan
  • 出版社/メーカー: Sony Mid-Price
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD

写真の元カノのスージーのインタビューも興味深いジャケト.jpg

もっとも近くにいてボブの行動を見てきただけに真実の重みが違う
「彼は勘がいいの、自分にとって重要な人を見抜ける才能があるのよ」
同じく元カノのジョーン・バエズ当時は彼女の方が先に認知され人気があり
反骨精神の女神として時代の代弁者としてのフォークの世界ではカリスマ性があった

そのジョーン・バエズが「彼には母性本能をおこさせる魅力があるの、手を差し伸べたくなる何かがね」
今回再放送を見て彼の扱われ方にびっくりした。
ただの生意気・・・かっこつけと思っていたが、アコギを捨てエレキギターでROCKへ傾斜した頃のブーイングの凄まじさだ。

ユダ(裏切り者)いわれ無き罵声を浴びせられてた頃のアルバム

ニューポート・フォーク・フェスティバル

ニューポート・フォーク・フェスティバル

  • 出版社/メーカー: ビデオアーツ・ミュージック
  • メディア: DVD

The Bootleg Series, Vol. 4: Bob Dylan Live, 1966: The

The Bootleg Series, Vol. 4: Bob Dylan Live, 1966: The

  • アーティスト: Bob Dylan
  • 出版社/メーカー: Columbia/Legacy
  • 発売日: 1998/10/15
  • メディア: CD


スーツの大人のインタビューの無礼さだ。
ジョンの「ベット・イン」の不躾なインタビューアと同じ空気を見た。
ボブの曲すら聞き込んでないインタビューの失礼さ。
写真用のポーズにサングラスを「噛んで!」
したくも無いポーズを強要する「君が噛めば」とサングラスを指だす当人
「君は何をしたいの、メッセージは?」「メッセージは」「メッセージを」・・・しつこい
「君は僕に何をさせたいの?」と切り返す
今でこそ「ノーベル文学賞候補」にまで時代が認めている詩人の若き姿
ブーイングに傷つき、暗殺に怯える若い「音楽好き」のボブ・ディランを見た。
彼の1978来日公演を武道館で見たがそのときの私は何にも解かっちゃいない
歌詞の中に塗り込められた「思ったことしか歌わない」
それがどんなに困難で傷つくことなのかをシラナカッタ。
漠然と「時代を変えたいんだ」「転がる石、路傍の石でしかないんだ」
歌詞の中にその程度の理解力しかなく、
ダミ声に字余りの歌がかっこよく見えて、ハーモニカと帽子がトレードマークの
珍しくシャイで知的なアメリカ人
そして!可愛い!!
そんなところだっんだね。帽子とハーモニカ.jpg

ジョン・レノンとのNYでの出会い
lennon-pic01.jpg
ボブと同じプレスリーへの憧れからのスタートしたジョン
ボブ・ディランに会い親交を深め、尊敬しどんどん似ていった
「真実しか歌わない」ジョン・レノンのスタイルが生まれる

拓4.jpg
和製ボブ・ディランと呼ばれ「日本のフォークの貴公子」としてデビューした吉田拓郎
(彼も似た体験を持つ、学生運動のリーダーに見込まれ・・・反体制分子に愛された)
吉田拓郎を音楽に導いたのはボブ・ディランの「風に吹かれて」
完全にボブしてるこの頃の新譜ジャーナル表紙

私がジョンも拓郎も好きになったのも、ボブ・ディランを好きになったのも最近なのだ。
ほんの10年前からね。

そしてあの当時ドキドキしてあこがれていたパフォーマーは今はほとんどいない
(キース・リチャーズは別格です。私にとっての生涯のアイドルであり、成りたいと思う大人デス)
消えたかなくなられたか・・・・・・

でもミッチ・ミラーさん生きていたんだね、コロンビアのお偉いさんで登場しボブを当時は評価してなかったレコードが売れなかった責任をプロデューサーだとコメントしてた。

似てる!拓郎もおんなじ!拓郎の「人間なんて」を聞いて藤山一郎氏が認める訳がない
NHKのオーディションに受かる訳がない
そのNHKで特別番組が組まれ、つま恋が再公演される、人生なんてラララーーラ(皮肉)なんだな。
ただし拓郎さんが大事に持って上京したレコードは「沢田研二」でした。

ミネソタからNYへ
リバプールからロンドンへ
広島から東京へ

奈良から東京へ

故郷でそれなり褒められ人気が出て首都を目差す
10代で回りの大人の思惑で用意したひかれた線路の上のトロッコに乗り
スピードを増す
が、まだ本線の列車には乗ってない

21歳から自己を見つめ本当の自分のパフォーマンスを探しだす
「初心忘するべからず」はこの21歳からの夢と現実、苦悩と模索との時代に
見出した方向を「初心」とする
ココで見つけた方向がその後の「表現者」パフォーマーを決定する・・・
と能の観世流の世阿弥著「風姿花伝」の書にもある
(ちなみに10代は若さがひとを引きつけ17歳の声変期にあれこれ変えてみても芸にへこたれ地獄時期になる21歳で花の或る芸になり、32歳からが老成を目差した芸の道の修行だと。死の直前に後悔しないため修行に励めと嫡子に残している)

まさに偶像、プリンスと呼ばれた時代を駆け抜けた
ボブ、ジョン、拓郎
繋がる、すでに吉田拓郎故ジョン・レノン夫人とは244ENDLI-xは縁がある
そして1994年の伝説のROCKフェスティバル The Great Music Experience「あおによし」は
世界遺産「東大寺大仏殿」前で開催された。
1994年5月20,21,22日 東大寺大仏殿(奈良)
・ A Hard Rain's A-Gonna Fall
・ I Shall Be Released
・ Ring Them Bells
・ I Shall Be Released
奈良で東西の音楽がフュージョンするそんな夢みたいな野外フェスティバルがあったんだ
しかもENDLI組バックメンバーのスティーブエトウ氏も弟のレナード衛藤氏も参加してる
繋がるんだねここでもね
何かしら奈良は不思議なパワーを持っている

1978年2月21日あの・・・・・日本武道館で見た静寂の中に響く歌声は
今なら数百倍に私の心に響くだろう。
1978年、244ENDLI-xの生まれる前の年
あれから30年が過ぎた。


ドキュメンタリー映画「ノー・ディレクション・ホーム」はDVD化(ザ・ブートレッグ・シリーズ第7集)』として発売もされてる。
又再々再々放送見るもみるだろうな。
予告編へGo
http://www.barks.jp/watch/?id=1000009554

ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム

ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム

  • 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
  • メディア: DVD

244ENDL-xのFM-大阪「ブートレッグラジオ」タイトルが一緒!

Bootleg Series Vol.6 Bob Dylan Live 1964 -Concert At Philharmonic Hall

Bootleg Series Vol.6 Bob Dylan Live 1964 -Concert At Philharmonic Hall

  • アーティスト: ボブ・ディラン
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2004/03/24
  • メディア: CD

ブートレッグ・シリーズ1~3集

ブートレッグ・シリーズ1~3集

  • アーティスト: ボブ・ディラン
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2006/10/18
  • メディア: CD

時代は変る

時代は変る

  • アーティスト: ボブ・ディラン
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2006/12/20
  • メディア: CD

武道館

武道館

  • アーティスト: ボブ・ディラン
  • 出版社/メーカー: ソニーレコード
  • 発売日: 1993/09/22
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

KinKiKidsコンサート [音楽]



革命コンサート
2008年KinKiKidsの夜明け

カウコンでの後輩クンたちのパワーに押されてKinKiも「渋く」なったもんだと痛感させられていた。
以前のカウコンはKinKiの独断場で31日のKinKiコン参加者がそのまま流れ込むKinKiKidsファンとJフレンズのカウントダウンだった。
それがいつの頃かチケットの流れはJ事務所全体のイベントになりつつある。

(10月恒例のジャニーズスポーツ大会の中止も重なり)

年一度のお祭り騒ぎになった

続々とデビューを果たすメンバー数の多い後輩クングループそして昨年からは後輩クン中心の年忘れ大パーティーとなり
若年ファンのコスプレ・手作り応援グッズがひしめきTV的になった当然チケットは入手困難、まともに当選などしなくなった。

スクールカレンダーからの卒業も他グループの実例を見てはいたのだが現実として突きつけられると納得してしまう。

危機感である。
KinKiKidsというふたりグループの「ブランド価値」の低下、単独のバラ売りの弊害はCM獲得の激減につながりスポンサーの無いタレントは必然的に「持ち番組」が少なくなる。

いわゆる「露出」が少ないと忘れられるのだ。


企業にとって自社製品の購買者のマーケティングに合致せず世間の露出度、認知度、好感度これが揃わなければ
避ける。
KinKiKidsの音楽性もエンターティナメント性もへったくれもない。


あるのは大衆の支持率のみである。


ここで進路を機動を調整しないと「商品価値=ブランド力」の低下が今後のソロワークにまで影響を及ぼす。
一部のマニアな応援者の為だけのお仕事も弊害がでて好きなこと好きなようにしている場合じゃなくなるわけだ。

10年の経験地があり、0に戻るまた1から始める、
「φ」の意味を語っていたのを思い出した

アイドルを抜けスーパーアイドルになる為に原点に立ち戻らなければならない

    夢を
    愛を
    希望を


発信する「アイドル」に帰らなければならない
KinKiKidsのブランド価値、それを受け入れなければ
「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」も「SHOCK」も沈んでいく
ごくごく一部のオーディエンスのためのだけの活動は
広がりや創造性の限界をつくるのがわかる

「当然にして自分達に新しい価値」をつける、その導火線が
「1月1日55.000人の前でのオープンKISS」になった。
「仲良きことは美しき哉」(武者小路実篤、古い!)
これは効果覿面でありそれだけで「グループブランド価値」は数倍に跳ね上がる。
火付けは剛さんであり、動揺で制御が効かなくなり、なされるままの姿を出し効果をあげたのが相方なのだと思う。
入念な打ち合わせや政策方針の会議等があっての「計算」なのかは不明だがごく自然に従来の殻・壁を破る行動に走ったのは事実。
5回にも及ぶKissそれに伴う見つめあい肩を寄せ合いのパフォーマンス付きの歌に、相方を押し倒すシーンの連続に
ファンは大興奮状態。
通常客電が点き、規制退場を告げるアナウンスが出た時点で諦める、おとなしいKinKiファンですらWアンコを叫ぶトランス状態を起こすほどの「KISS」効果をもたらした。

Wアンコの相方のコメント「9時30分以降は音が出せない。けどやっちゃえ!」
コサート時間4時間に及ぶ記録の更新。
ニュースのネタの提供はWS各種メディアは飛びつくし関連の企業にも多大な経済効果をもたらす。

         

(すでにラッシュジャパン社の幸せのピンクギフトBOXは品切れ)
呼応してKinKiKidsを長年応援してきたファンにとってもパワーがもらえるパワーは支持率、好感度につながりタレント(商品)として意味を持ち大きな結果をもたらす。
今回の展開は香港・台湾・韓国のアジアのファンが待ち望んでいた瞬間でありしばらく放置していたアジアへの市場の最速のアプローチになる。
市場の開拓は企業と同じ「アジア」特に中国なのだ。

今回のドームでの場内アナウンスが国際色豊かな言語になったことでも証明されている

「愛しあってるかい!!!」

57歳で叫ぶステキなヤツもいるんだ(by清志郎)
まぁいいじゃないですか。
それにしてもピアノ伴奏での圧倒的な声量で剛のソロは圧巻
本人も言ってらしたが・・・・「気持ち良い」
本当にデカイ箱も捨てたもんじゃない
またひとつドームLiveという夢の希望が加わった

セットリスト

1.Ove in the φ
2.Bonnie Butterfly
3.涙、ひとひら
MC
4.Harmony of December
5.the EDGE of the WORD
6.停電の夜には
7.Lose Control
8.since1997
9.風の色
MC
10.全部だきしめて
11.一人じゃない
12.僕は思う
13.ノーチューンド
14.unchanged
15.snapshot
MC
16.月光
17.Anniversary
18.愛のかたまり
19.銀色 暗号
20.愛されるより愛したい
21.硝子の少年
22.永遠に
アンコール
23.Night+Flight
24.KinKiのやる気まんまんソング
25.99% LIBERTY
ダブルアンコール
26.BLAND NEW SONG (1月1日のみ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジミ・ヘンドリックスよ永遠に [音楽]

 本日9月18日ジミ・ヘンドリックスが亡くなった日

ENDLICHERI*ENDLICHERIと言うよりも堂本剛のソロワークのTVアサヒ「正直しんどい」のオープニングに
Can You See Me 」を選んだことや 番組の場面展開で入る
Hey Joe 」 Highway Chile 」 のナイスなチョイス
初めてこの番組がOAされた時、出だしで鳥肌が立ちました
「ROCKの世界へ、よーこそ堂本剛」って感じかな
毎週見ている堂本剛ファンにはジミ・ヘンの音楽が脳内へ刷り込まれているはずです。


 
 シアトルで生まれロンドンに死す
認めてくれた他国のBig Cityでその日を迎える。
ジョンとは同じ境遇なので、何とも不思議な生涯
子供の頃両親の離婚で叔母に引き取られ
15歳で再び母親と暮らしはじめた矢先に
母親の急死、ここまでの境遇もまったくジョンと同じです。

彼の死後同年10月4日にはジャニス・ジョプリンがレコーディング中に
翌年の7月3日にはジム・モリソンがパリにて天国へ。
Jの頭文字、天才ミュージシャン、そして死因がドラッグ
3人とも27歳の若さで逝ってしまった。
この10ケ月の間にROCK史上に残る天才が立て続けに消えた
ジミのギター
ジムの作詞
ジャニスの魂の声
27そこそこで駆け抜けた3人の人生。誰も追いつけない天才たちでした
 
ギター小僧なら殆どが通るジミヘン崇拝
当のENDLICHERI☆ENDLICHERIはモチロンのこと
ENDLICHERI組の竹内さんも風貌からもしや?と思ったら
プロフィールをみるとやはり影響が大きい

孤独ですさんだ叫びが感じられる
神業のギターはギターの神様です 並ぶものいないマネできない
左利きの彼が右利きギターを逆さに持ち直し
弦も張り替えずプレイするんだから
なまじのコピーも許さない・・

フェンダーのヘッドが下向き、ペグ(糸巻き)も下なのは何べん見ても不思議です

ギターの弦を引きちぎる
 
   分身のギターを燃やす・・・・・Fire      



ギタ背中で弾く、これはENDLICHERIもLIVEでしてたーテク 

歯で弾く、ENDLICHERIはギターにキス・キス・キスでしたね

しゃがんで弾く。この▲構成きです。
ジミ・ヘンの伝説はギター小僧のDNAの中に永遠に受け継がれて残されるんだろうな
恐るべしジミヘンは永遠なのだね




は RealPlayer 5.0 以上で聴くことができます    
         
お持ちでなければ上のアイコンで download して下さい


 

Are You Experienced?

Are You Experienced?

  • アーティスト: Jimi Hendrix Experience
  • 出版社/メーカー: MCA
  • 発売日: 1997/04/22
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽