SSブログ

薬師寺「白と黒」 [SHAMANIPPON]

shamanippon的ガイドmemo

薬師寺の「黒と白」

薬師寺さんのイメージは白く輝く「西塔」(さいとう)と黒く重い「東塔」(とうとう)の対比でした。
東塔が現在解体修復工事中なので今しばらくはお預けです。
そして幾度も戦火を潜り抜けた黒く輝く薬師三尊像の迫力は圧巻です。
黄金に輝いていた事を想像も出来きないくらい「黒」が似合います。
薬師寺さんには「白」(新生)と1300年の時の持つ「黒」(時代)の共存が印象的です。

そこで今回のテーマは「白と黒」
訪れた日も前回と同じ雨降り。
薬師寺さんに入った瞬間から雨あしが強く近づくことができず雨宿り。
薬師寺東塔R0153565.jpg
ストライプのおしゃれな被いの中で解体作業が進んでいる東塔。

今年も雨だね。
2010年のLIVE前に訪れ日を思い出します。
小雨になり、まずは期待の蓮の葉の水滴を見に行きます。

薬師寺水滴R0153614.jpg
本降り雨だけににぎやかです。
白玉は真珠を指しますが水晶のように煌めいています。


薬師寺funkR0153684.jpg
大玉になった水滴にFUNK サインを投影、当然歪むね球体なので。


薬師寺白蓮R0153640.jpg
白の蓮のつぼみも雫に見える。

黒蜂R0153632.jpg
黒い蜂くん発見、今回もカメラ目線をキャッチしました。
なぜ昆虫遭遇率が高いのか、お花を写す事が多いからです。
 
薬師寺東回廊R0153659.jpg
東回廊の白い廊下、実はこの真横の国宝、東院堂は板の間がまっ黒のお堂です。
鎌倉時代の建築には、禅の影響があったようです。
回廊の優美さと、東院堂の質実剛健の対比も面白い。
 
薬師寺机帳R0153572.jpg
薬師寺さんの門帳は「白無地」に布筋(のすじ)の縞模様が映えます。

薬師寺白萩R0153694.jpg
白い萩の花、もちろん薄紅も咲いてますが今回は白を激写。

薬師寺白萩群生R0153696.jpg
群生は見事です。

薬師寺くちなしR0153619.jpg
生け垣になってるクチナシ。小ぶりの花の群れが四角に刈られてます。


薬師寺白鳩R0153721.jpg
偶然目の前にいた白鳩くん。怯えもせず歩き回ります。

薬師寺白壁R0153725.jpg
仲間と蔵の上に止まります。左から2番目が白鳩くんです。
白い壁と瓦のコントラストが面白い。


白鳳伽藍と玄奘三蔵院伽藍で見つけた白と黒

真っ黒になったココロを鎮めるため写経してきました。
1時間半の間に無心に文字をなぞります。
真っ白にはなりませんが、灰色くらいにはなったかな?
この日の雨天の空の色です。
「黒」か「白」かだけではないのです。

人間、灰色の時間もあるものだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

二月堂「灯と闇」「三聖樹」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。