SSブログ

奈良土産 [堂本剛]

 麒麟淡麗.jpeg

関西のお友達から奈良土産が届いた
FM大阪のリスナーからのお知らせで放送中紹介のあったビールです。
剛さんが是非飲みたい!と言い切った
麒麟淡麗の「古都平城京」のラベルのビールです。
Eちゃんゴチです!

奈良土産といえば
「食わず嫌い王」出演の恒例「手土産」はさすがに

「高山製菓のオカキ」は持ち込めないと思いましたが
「だんご庄」のきびだんごがお土産でした
貴さんの「君んとこの(事務所規制)アレだから(メーカー名出せないから)訳解ないからね」
憲さん曰く「奈良に行って探すきゃないね」
名前も解からん団子をどうやって見つけるというのか・・・・
奈良の友人も「だんご庄のきび団子」だけはお土産は無理との答えだった
日持ちがしないとのことで、作りたてを食べるとなると橿原市近鉄坊城駅前本店と
橿原市内膳町近鉄八木駅前店に行くしかない
しかも出来たて食べないと意味が無い・・・・・
味が落ちてから食するのは失礼になるとの答え
案の定放送内での反応は「・・・・・・・・・・」微妙な味らしくて
沈黙が流れた。

だんご.jpg 

美味い!
を最後まできくことが出来ませんでした。
三条通のJAショップやイトーヨーカドーでも買えるとの情報があります。
だんご庄のホームページただし通販はアリマセン。そりゃそうだ。
http://dango.kir.jp/shop.html

近鉄奈良駅構内にある
きびだんご たまうさぎは
だんご庄で17年修行された方が独立されて出されたお店です。
こちらのきび団子の方が入手しやすいかな。

本編の「食わず嫌い王」はシャコが食べらないのは予想どうりに命中
ENDLICHERI☆ENDLICHERIを熱く語れば語るほど
愛しいENDLICHERI☆ENDLICHERI似のシャコが食べれるか!!
と聞こえてきました。
解かりやすい人です。
食べれないのではありませんね、食べたくないのだと見ました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ゲリラ豪雨と真面目な話 [RADIO]

カミナリ5.jpeg 

東京ではすでに3万以上もの落雷があるとのこと。
天空の暴れぶりをしばらく眺め、この異常事態を警告と受け止めらずいられない。
暑さに、ゲリラ豪雨に、落雷に慣れ麻痺していく自分がいた。
怖れを無くす人間の慣れの知覚に恐怖を持つ。

カミナリ4.jpeg

太陽の出ない闇の空は雷で網羅された暗黒の地球・・・
B級SF映画の中で見た風景が現実になりつつあるのかな?
10年、20年後のこの星の未来は大丈夫なのだろうか?
そんな妄想を引き出すような天空だった。

8月30日放送のLOVE-DAH!でも異常気象について、夏の終わりについて語る
DJ堂本剛がいる。。。。
確かに地球の温暖化現象はジワリジワリと生活の中にも変化をもたらしている。
暑いからエアコンのスイッチに手が伸びる
ついでに設定温度を下げる
外気の気温の降下しているのにも気が付かず、長時間のエアコン使用する

Co2が増幅する
温暖化が進む

物価の上昇とともに安価な輸入食材に手が出る
物流コストの増幅に繋がる
Co2が上昇する
温暖化が進む

衛生に過敏になり、食材の外装に厳重さを求める
資源の乱用とゴミとして廃棄焼却によるコストに反映する
Co2が上昇する
温暖化が進む

遠隔地への移動により心身ストレスを避ける
近距離も空路に頼る
満席でなくても飛行機は飛びガソリンのバラ巻きになる
Co2が上昇する
温暖化が進む

都市化のため森林伐採と宅地化が進む
Co2回復へ導く環境が減少する
温暖化が進む

そして酷暑、ゲリラ豪雨、雷の多発

地球上でこのことが繰り返されている

私を含めのんびり鈍行列車な生活には戻れない
暑さ寒さに耐える根気も体力もない
サバイブできず「心」だけ鋭利になり
「心」のセンサーはもろく傷つき、思い通りにいかないと
キレル
おおらかさも、気づきもなく人と同じ生活と何となく生きている
個々の人間性も個性も無いオリジナリティーの希薄な人間世界
テクノロジー(技術)の進化は
エコロジー(生態系)の破壊を意味してる
ECOと軽く呼ばれてるいるのは「節約」「簡素」を推奨しての言葉では決して無い
人間として自然界に必要な動物としての認められることなのだと思う
その自然界を怒らせているとしたらその報いは人間に返ってくる

「天に唾する」なのだ

真面目な思想はそのことをDJ堂本剛の口を借りて伝えている

雑誌もテレビも同じでメッセージも情熱も失って伝えるものが感じられない

そのことへの問いかけを繰り返しているのが
「LOVE-DAH!」ということになる。
今から始った思想ではなく子供のころから発信していた事実と
その「真面目」を封印してきた回りの大人の事情を告発してる

真面目な話を「ウザイ」で封印する
影響力のある立場の人達からの発信は混乱を招く

でも、

その立場の人たちが口を揃え発信するとどうなるなのだろうか
その時点で「ムーブメント」として「社会現象」のひつとして認知されるし説得力がある
問題なのは「アイドル・・・・」らしからぬという理由、小さい囲いの世界にいることだけだろうナ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

近況が解かるラジオからの言葉 [堂本剛]

なんやかんやなLOVE-DHA!

2008年8月23日放送FM-FUJI LOVE-DHA!

カオスな2008年夏後半

2008年夏後半をなんやかんやの六郎モードのDJ堂本剛さん
相当の大忙しでプラベで友人お合うというより
シンプル普通に生きていてひとりボーと創作時間をお過ごしのようですね。
ひとり時間を優先して、行く夏を自分を見つめ直しつつお仕事とともに送るようです。
関東のラジオで真面目なメッセージを発信続けてます。

毎週の本音トークはファンにはありがたい

世の中の動きである数字、利益優先の現状の環境のあり方に疑問を持ちつつ
オリジナリティーの無い受け狙いの業界への投げかけをして
情熱を注ぐお仕事を優先できない現状に「人にに伝えることが希薄になってる」
海外在住で24才で世界に飛び出し現60才のファッション業界の知人との会話でも
これからの作品発表についての話あいをしていることを伝えてます。
誰なのかな?

誰でも作れる、うわべだけの情熱のないお仕事が先行する中
オリジナリティーの無い仕事を自分も受けてしまったことへの
チクりとした反省も見え隠れします。
日本で生まれたことでの誇りを失わない創作を目差しているのですが、
現実にこの国の文化、哲学、先人の残した職人的な財産を作品にすること
こだわりを持ちたい、自分ひとりが頑張るのではなく現象として目に見えるようになるには
各界の影響力のある人が口をそろえて言い出すと実現すると思うと、
後2年かな?と予測してます。
2年後の2010年には日本国のはじまった1300年祭に
奈良からの世界へ向けて影響してゆく夢をかたります。
ジャニーさんからの頂いた
「剛のルールを作ってがやりたいことをしていかなければ意味がない」

昨年の暮れにもありました「剛速球なげなさいヨ」
(ジャニさんらしい相変わらずの文字遊び)
「真面目くさったものは数字にはなりません」と唱える環境に
どう立ち向かうか正念場だね。


彼の理想を応援する側として何としてもカタチにしたい。
同じ夢を追いかけていきたい。
「みんなで見る夢は実現する、ひとりで見る夢はそれだけ終わる」
みんなで一緒にしていこうという投げかけ
ラジオのリスナーへ遠慮するような

 

世界を視野に入れるとむしろ海外からの見た方が
日本の文化的価値を評価していると思うし
剛さんの真摯な音楽への情熱を理解してもらえると思う
ヨーコさんの情熱、ヨーコさんの唱える終始一貫したメーッセージ
今年こそは世界への扉を開く意味でも
ジョン・レノンスーパーライブ参加を実現してほしいです。
 

img1042291984.jpghttp://www.dreampower-jp.com/

「真面目なはなしばかりで多すぎるから・・・」

と△くんの「スペースLOVE」を選曲したのも哀しいね。
リスナーに気を使わせている何かを感じます。


頑張ってみましょね。
後悔しないためにもね。




PS  自然界からの警鐘がゲリラ雨、大量の雷という話をしてました。
    23日夕方から夜にかけて落雷により京都市伏見区醍醐醍醐山の醍醐寺が全焼。
    世界文化遺産に指定されており、五重塔は国宝。
    守り通しても自然界からの一撃ですべてが灰になるのですね。考えさせられます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

三角縁神獣鏡 [△な風景]

△縁神獣鏡キーホルダー.jpeg
昨年放送の「鹿男 あおによし」
このベストセラーのファンタジー小説に登場するキーワードが
・鹿
・三角
・奈良

この三つの言葉が電波に乗るたびENDLICHERI☆ENDLICHERIDファンが
ドラマからはるかケリーLIVEへ旅立つという現象が起きた

特にサンカク、ドラマスタート時から最後の謎解きまで
サンカク・三角・△のオンパレードで
ドラマの本筋が解からなくなるのでした。
主人公が鹿の使い番として探し求めたのが

三角縁神獣鏡
(サンカクブチ シンジュウキョウ)

△縁神獣鏡キーホルダーメタル.jpeg

角縁の由来は鏡の縁を断面で見ると△なのです。
日本全国で出土してますが奈良県内で古墳から100にも及ぶ大量に発見されてます。
神と神獣が描かれてるためこの名があるのですが
神獣の中には龍も発見されててそれぞれの神の数神獣の数で
4神3獣、4神4獣、5神4獣と個別に呼ばれます
古代のロマンだね。
こんなところにも探せば△に辿りつくんだ。


その三角縁神獣鏡のキーホルダーが今回の△の風景
橿原考古学研究所付属博物館のミュージアムショップのグッズです。
http://www.oct.zaq.ne.jp/kashiko_yushikai/shop07/shop07.htm

NARAナラ奈良と語るので奈良出身の友人が帰郷のたびに
厳選した奈良土産を私の手もとに届けてくれます。

アリガトウ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

33分探偵の笑いの味 [33分探偵]


お子様らんち.jpg
お子様ランチの味

正直しんどいがスタートした直後、制作スタッフに「幼稚園児」との
呼び名でそのユル~~~イ番組企画ぶりを形容してた時期がある。
その幼稚園児のボスがプロデューサー兼構成作家兼脚本家の福田雄一氏です。
logo_small.gif
コクリコの「田中さん」を絡めることで更に更にテンション下げまくりでのスタートだった。
最近になって構成作家の福田雄一氏のロングインタビューを知り、系譜が理解できた。
昨日今日の付き合いでは無いのですね。
堂本剛という身代わりを立て、自分の描く「笑い」の確立をもくろんでいたことが解かった。
笑いに対する真摯な姿勢も。
クスッと心がホンワカするような、本心から笑える作品を剛さんという稀代のセンスを持ち合わせた
表現者とめぐり遇うことで実現した「味のある笑い」が手に入るのです。
私自身がコメディアンの中で一番面白いと思うのは藤村俊二氏です。
オヒョイ(藤村氏のあだ名)の人生経験からくる、押し付けがましさの無い
ヒョイヒョイとした洒脱なコメント、ギャクが好きです。
そのオヒョイのコメディーの流を受け継いでいるのが福田氏のように思えます。
あざとくなく、品があり、優しい笑い
このインタビューを通して、福田氏の笑いの傾向が見えてきます。
今回の「33分探偵」へたどりついた理由も解かるような気がするのです。
講談社が発信元による才能ポータル「MouRa」というサイトがある
かなりのロングインタビューですが6月23日のインタビューにアイドル堂本剛を語るコメントは
納得させられるし、同じく絶賛のココリコ「田中君」が同種の味をもつことも証言されてます。

福田氏が語る堂本剛

アイドルっぽくないアイドルもめずらしいでしょう。
できないところを前面に出すのはすごい。
最近は他のジャニーズの子達もそういう姿勢になり、一番は多分剛君なんですね。
それまではアイドルは完璧でなければいけなかったのに、
「女性を上手にエスコートできません」
「気の利いたことも言えません」
というところをドンドン押し出した。
彼のおかげで、彼自身だけじゃなく、他の子達も楽になれたと思う。
そして周りにも受け入れられた。
批判もあるかもしれませんが、で周りが面白がってくれるなら僕はそれが正解だと思っています。
肩肘張って、見栄張って、自分も疲れて、結果的に相手も楽しめないよりも、
「僕はダメです」と言って周りに楽しんでもらったほうが、よほどいいと思う。
僕の周りにはそういう人間ばかりが集まってきますね。なんでだろ?

制作企画者がタレントを深く理解し、新たな面まで引き出し世に提供する
これぞプロデュサーの手腕です。
何より素材となる表現者側からの絶大な信頼をもたれること、
リスペクトの結果の作品でキッチリ評価をまで出せること。
それを証明したのが「正直しんどい」だと思う。
「幼稚園児」の発想は垢まみれのバライティ番組にある息苦しくなる笑いの催促は無い。
純粋に制作する側も、視聴する側も楽しくて良いのだ。

その系譜が連続ドラマとして「33分探偵」に実現したと思う。
放送枠的にも男子を狙い、女性も老若もそして子どもも笑えるドラマです。

○ンこの連発で「子供」は取り込むことは大阪のコンサートMCで
予告済みとのことでしたが
ヤリマシタ!
真面目に連発にドドッと来ました。

目立つだけで一年で忘れらるお笑いは寂びしすぎます。
疲れてしまう笑いです。
インタビューのタイトル「喜怒哀楽」に笑いがあえて無いのは
笑いが空気のように存在で普通の感情だとするのであれば「その人の存在」そのもに
笑みがでる藤村俊ニ、堂本剛には同じ「空気」の笑いなのです。

幼稚園児が大好きな食べ物が一皿にのるメニュー、昔懐かしいデパートのお好み食堂の
お子様ランチの味わいなのだ。
幼稚園児に繋がるんだね。

そして大人になると忘れてしまうか、手が出せなくなるメニューでもある。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:テレビ

鞍馬六郎君「愛車コレクションⅡ」 [33分探偵]

ケース3での移動手段がOAされたので追加がありました。
ヤマハのバイクヤマハドラッグスタークラシック400と英国製 ワトソニアン社製 モデル Monza
サイドカーです。
さすがヤマハ発動機のお膝元、静岡県浜松市内のバイクショツプで購入可能のようです。
でも・・・セレブなホビーだわ。
http://veeschool.com/chubu/gb_touring/tokai50/bike.html

英国ワトソニアン社製モデルMonza.jpg
サイドカー英国ワトソニアン社MONZA

英国ワトソニアン社製モデルMonza後.jpeg
ナンバープレート「69-60」変えました後ろからのショットです。
OAじゃノーヘルメットですが、公道ではOUTです。
番組内でもルールについての呼びかけがありました!

今回の33分探偵のホームページの画像の追加には
スケボーに乗る六郎君のシルエット
ローラースケートをする六郎君のシルエットもあります。
車輪がついていることで、愛車になるかな?
ピアノの搬送用トラックまで登場してますから、
ホームページ担当のスタッフさん、ドラマ制作に愛を感じます、お疲れ様です。
全部合成撮影用のグリーンスクリーン前のスタジオ置きなんですね。
合成とバレないリアルさを追求するハリウッド映画に対抗した今回の特撮
人間が車体を持ち上げ揺らして疾走感を出しているのを想像するとホッコリします。
でも、六郎君のヘア微動もしない。
せめて・・・・扇風機お願いします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

鞍馬六郎君「蔵書コレクション」 [33分探偵]

33分探偵として、毎回本編の中でミステリーの傑作をあげてくれる六郎君
事件のヒントとして口にするのですがレトロというよりもはや古典と呼ぶ謎解きです。
故に「セピア色の脳細胞を持つ探偵」と思うです。
現在の3話まででは
ケース1ではアガ・サクリスティー「忘れられぬ死」
ケース2ではG・Kチェスタトン「ブラウン神父の不信」
ケース3ではヘレン・マクロイ「幽霊の2/3」
一話ごとにミステリー作品を紹介してます。
ミステリーマニアなら・・・・唸るんだろうね。
本を読まなくなった10代~20代には未知数な世界で逆に新鮮なのかもしれない。
その時代ごとに「探偵」としてちょっぴりアウトローな(国家公務員でないからね)
「傷だらけの天使」(日本TV)、探偵物語(日本TV)のような若年層しかも男の子に支持される
「探偵」が久々に登場しているのだ。しかもCXTVで。
福田雄一氏の手がける笑いのある構成の中で生真面目に推理を立てる「探偵鞍馬六郎君」
2008年のこの年に登場したことは大変意味があると思う。
30歳てまいでなら大目に見てもらえる、クスッとするパクリ満載です。
人類が90歳まで生きられる時代です。
多少の実年齢より若干推さなくなっているのは時間配分的に許されるのかもしれない。
今からでも読破すれば人生永く楽しめることが増えるんだ。
鞍馬六郎君の読んでるとされるミステリーの鍵は事務所のこれ見よがしの本棚にあります。


その本棚の目立つところにならんでるのが
世界探偵小説全集
全45巻
 
第Ⅰ期・第Ⅱ期 第1回配本-第25回配本
以下の9冊が認識できるがその他は判読困難でした。

出版社:国書刊行会
1920~40年代、英米の本格探偵小説は、クイーン、カー、クリスティーら
輝かしい才能の登場とともに黄金時代を迎えた。不可能犯罪、アリバイ破り、
名探偵の活躍。魅力的な謎、巧みなミスディレクションと論理のアクロバット。
パズラーの頂点をきわめた本格派の傑作をはじめ、不当にも紹介の遅れて
いた巨匠の代表作、幻の名作を多数収録、永遠のクラシックを厳選して贈る
夢の探偵小説コレクション!!
(国書刊行ホームページより)
http://www.kokusho.co.jp/series/index.html
世界探偵小説全集.jpg


好評シリーズということでオンラインで購入可能のようだ。

薔薇荘にて 世界探偵小説全集 1

薔薇荘にて 世界探偵小説全集 1

  • 作者: A.E.W. メイスン
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1995/05
  • メディア: 単行本
第二の銃声 世界探偵小説全集 2

第二の銃声 世界探偵小説全集 2

  • 作者: アントニイ バークリー
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1994/12
  • メディア: 単行本
Xに対する逮捕状 世界探偵小説全集 3

Xに対する逮捕状 世界探偵小説全集 3

  • 作者: フィリップ マクドナルド
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1994/12
  • メディア: 単行本
一角獣殺人事件 世界探偵小説全集(4)

一角獣殺人事件 世界探偵小説全集(4)

  • 作者: カーター ディクスン
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1995/11
  • メディア: 単行本
愛は血を流して横たわる 世界探偵小説全集(5)

愛は血を流して横たわる 世界探偵小説全集(5)

  • 作者: エドマンド クリスピン
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1995/04
  • メディア: 単行本
英国風の殺人 世界探偵小説全集 (6)

英国風の殺人 世界探偵小説全集 (6)

  • 作者: シリル・ヘアー
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1995/01
  • メディア: 単行本
見えない凶器 世界探偵小説全集(7)

見えない凶器 世界探偵小説全集(7)

  • 作者: ジョン ロード
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1996/06
  • メディア: 単行本
ロープとリングの事件 世界探偵小説全集 (8)

ロープとリングの事件 世界探偵小説全集 (8)

  • 作者: レオ・ブルース
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1995/03
  • メディア: 単行本
天井の足跡 世界探偵小説全集 (9)

天井の足跡 世界探偵小説全集 (9)

  • 作者: クレイトン・ロースン
  • 出版社/メーカー: 国書刊行会
  • 発売日: 1995/08
  • メディア: 単行本

こちらは番組内で紹介された作品

忘られぬ死 (クリスティ文庫)

忘られぬ死 (クリスティ文庫)

  • 作者: アガサ・クリスティー
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2004/05/14
  • メディア: 文庫

ブラウン神父の不信 (創元推理文庫)

ブラウン神父の不信 (創元推理文庫)

  • 作者: G.K.チェスタトン
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 1982/03
  • メディア: 文庫

ヘレンマクロイ.jpeg
初版本カバー

幽霊の2/3 (1962年) (創元推理文庫)

幽霊の2/3 (1962年) (創元推理文庫)

  • 作者: ヘレン・マクロイ
  • 出版社/メーカー: 東京創元新社
  • 発売日: 1962
  • メディア: 文庫

<script src="http://www.endli9.net/i-and-ai/244blogparts/type_a.js" type="text/javascript"></script>


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ

第8回ジョン・レノン スーパーライブが開催 [ジョンとヨーコ]



8944236.jpg
小学館 写楽 1981年1月1日号表紙

今年も8回目のジョン・レノン、スーパーライブが開催が発表された。
 ジョンの命日、
「Help Me Help Me・・・」そして「OH LORD!」が生まれた日12月8日です。
今年こそは・・・・オノ・ヨーコさんと剛さんのツーショットが見たい。!
そして剛さんの「イマジン」をもう一度聴きたいという野望を抱いています。
まわりの大人を拝(おがみ)み倒おしてください。
私たちオーディエンスの願いを届けてください 。
グズグズ言う大人がいたら・・・思い出してください。
私たちの夢と願いを。
ヨーコさんとの関(かか)わりをオーディエンスが知ってます
音楽関係者の理解と支持を得ています
(元ビートルズのFクラブ会長、箭内さん、スーパーライブのバンマス和田春彦氏その他大勢)
LIVEハウスでのアーティスト活動の次はフェス参加です
ジョンにまつわる楽曲のアルバム化とファンからの支持を得ています
メッセージ性のある発言をオーディエンスに共感と賛同を得てます
チャリティー参加をラジオを通じて約束してます

もう、大人にも、まわりの壁に、反対する理由が見つかりませんよね。

 Help Me Help Me・・・を初めて聴いたときの悔しさを繰り返したくないです

剛さん
あなたはステージの下に居てはいけない人だと思います。

あきらめない
みんなで見る夢は現実になることをおしえて欲しい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

鞍馬六郎君「愛車コレクション」 [33分探偵]

見た目はレトロでも乗るとスゴイヤツなんですね。

子どもの頃家族でドライブ中に前を走る
ドエラク可愛い真っ赤なスポーツカーを発見
「大人になったらアレ買ってね」と
父親におねだりをした
即答で「ああ、買ってあげる」の返事に
本気になった車がある
大人になった頃には
鼻持ちナラナイ大嫌いなタイプにフルモデルチェンジをしていた
しかも、パトカーにまでなってしまった車である

惚れた時の車のその名は

ダットサン フェアレディロードスター2000 
   (コンバーチブルのふたり乗り)

1969ダットサン2000フェアレディーロードスター.jpg
当時のカレンダーで楽しめるHPhttp://www.datsun.org/fairlady/japanesecalendars.htm

その後の姿がフェアレディZになった頃には
父親は変らずニッサンのスカイラインしか乗らない人
自分はHONDAしか乗らない人になっていた

鞍馬六郎君の愛車1号のエンブレムがニッサンなのに気が付いて
ネットで調べてみた

なんとフェアレディZ ロードスターなんだね
しかも最近に2003年にモデルチェンジしてたんだね
近年になってレトロな風味になっているのが可笑しい
フェアレディの頃はジャジャ馬な車で運転が難しいと言われてた
Zになってからはあのボンネットの長さだ乗りづらいと思ってた
このタイプなら愛着湧きそうです。

ロードスター2004.jpg
ボディカラーのホワイトパールが33分探偵の公式ホームページに鎮座してました


レザーシート.jpg
本皮製のシートも生意気だ

ロードスターかなり六郎君にお似合いの車です。
外見はユルイけどV6搭載のバリバリのスポーツカー
外見と内装、装備のギャップ落差、その辺もお似合い!


ちなみに愛車2号のセダンは同じくニッサンのFUGA250XVFUGA2004年250XV.jpg

こちらもセダンというよりスポーツカー仕様のフットワーク

 ニッサンとのタイアップ?と思ったらスポンサーさんでした。

両車輌ともに合成撮影用にブルーバックのスクリーン前でパチリ。
足回りの手抜きに微笑みます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「夏涙」なんだよね。 [244ENDLI-x]

突然ですが・・・「春涙」の続編って望めませんか?
 春涙」この歌が大好きです。
 地上から消えた大切な友達を喪(うしな)って思いました。
「春涙」この曲は 大切な友からのメッセージに聴こえるのです。
季節が変っても口ずさみ小さな声で歌っています。
なぜなら、消えた友達を思い出すことがないからです。

理由は「忘れない」からです。

忘れないから、思い出すことが無いのです。
季節が移っても同じで、いつも一緒に生きています。
時折フッとあることを思い出すことがあります。
それは・・・その人が死んで地上には居ないことをです。
「春涙」をLIVEで聴くたびに自分には自覚もなく涙が流れてます。 
「春涙」は逝ってしまった現実を思い出させるのですね。


夏・秋・冬で必ず心に涙が溢れる風景があります。
喪(うしな)った哀しい事実をこの時だけは思い出すのです。
心に雨をふらす風景

 夏涙


夏の雲.jpeg

 
青い大空の入道雲の中にまぶしいそうに
目を細めるその人を見つけます。
今年の夏が終わる日をつまらなそうに数えていると
気まぐれな夕立が仕返しをし、すくませるような稲光を送りつけます。

天空を暴れる雷のエネルギーを見て
ほんの少しでもあの人にわけて貰えていたら、
夏の太陽から、夕立の大粒の雨足から
稲光の恐怖から守ってもらえたあの時が続いたのになぁと
アホなこと考えます。
青い大空は哀しい「夏涙」を降らせます。
やまない通り雨がわたしだけに降り続けるんです。

「秋涙」
枯葉.jpeg 
踏みしめて歩く大地の「土」と「枯葉」はそれだけで哀しい
長い散歩の中でふたりで交わした
沢山のお話がついてくるからです。
大好きだった「声」が聴こえてきます。
交互に出されるふたりの靴のつま先と
色を変え朽ち果てた枯葉と土の柔らかな感触を感じます。
太陽の光が沢山届くように落ちてゆく木立の葉たちと
実りとして私たちにその身を捧げる豊かな収穫
与えられてばかりの私、与えたまま姿を失った人

枯れた落ち葉が土に帰る秋は
生きることを教えてくれる大地へ
「秋涙」が吸い込まれます。
「冬涙」
氷山2.jpeg
吐く息が白いのは、人が温かい生き物なことを教えてくれます。
木枯らしの唸りと、何もかもが冷たい外の世界
見えない空気の制裁が容赦なく続きます
すべての生き物がこの季節が過ぎ行くのを忍耐強くやり過ごしている
いくら暖めても冷(こご)えていく氷の「冬涙」
凍(こお)りつく寒さを何もかもを溶かしてくれた
「存在」という 温かい居場所
外気の寒さに冷きったわたしに時空を超え
あのひとの体温を呼び続けます。
この季節が終わりさいすれば、
あのひとの生まれた春が来る
     
      あいたいよ

一年があるんです
季節がついてくるんです
「春涙」は、一年中溢れます

剛さんの感性が創る夏秋冬の「涙」

聴きたいですね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽