SSブログ
平城宮跡LIVE ブログトップ
前の10件 | -

平安結祈/東北へ飛ぶ [平城宮跡LIVE]

東北チケット.png

本日から東北へ特別上映会が始まる。
3月22日~23日會津風雅堂
3月26日~27日仙台サンプラザホール
3月31日〜4月1日岩手奥州市文化会館Zホール
4月5日〜6日沖縄コンベンション劇場

チケットが美しい・・・らしい
オーロラのようなデザインだそうです。
本物には中々遭遇はしない
偶然に眺められることはできるので
IMAGEPACEタワーのリンクを貼ってみた
アイスランドのライヴカメラです。
スクリーンショット(2012-03-24 8.00.40).png
オーロラを抜けて一筋の光・・・
まっすぐに向かう想いです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

近鉄特急発車メロディースタート [平城宮跡LIVE]

2011大極殿R0118855.jpg
近鉄特急発車メロディーに「縁を結いて」が本日から流れてる。
12色と一色わたし・・・白いそら〜までで最後のアレンジに明るい旅立ちを感じさせる爽やかさがある。
本人監修のもとに創られたそうだ。

奈良市特別観光大使に任命された頃、ふるさと「西大寺駅の発車メロディーになるといいな」という要望が本人からもコメントしていたし、24CH△NNELのチャレンジにもあった。
いよいよ実現となった。

時間がかかるんだね、この世界。

確かに各駅の発車メロディーの曲名を見ていると今の人に解るんかい?と首を傾げるものから教科書にアルアルと思うものまでバラエティ豊でした。
ちなみに大和西大寺駅は「おおスザンナ」はなんでかなぁこの選曲はと思う。
たかが一瞬のメロディーされど地元民には毎日聞く合図、生活の音です。
突然の変更は戸惑うかもしれませんが、新しいくなればそれからが積み重ねで馴染んでいくのだと思う。
停車駅数が少ない急行車両のみというのが新参者には受け入れやすいのかな?
急行ということで大阪上本町駅、京都駅、大阪阿部野橋駅、橿原神宮前駅、奈良駅で1年間限定。

どちらにしても「近畿日本鉄道株式会社」は受け入れたのです。
奈良で生まれ奈良を愛し奈良を伝えようするアーティストの音なのだから
近鉄と共に生活する奈良県民の心を動かすことになると思うのです。
たとえ作曲者が誰かは解らなくても。
JT明日香村RIMG1050(変換後).jpg
明日香村のため池

大人は未来を見ているのだろうか?
今を知っているのか?

「時空」を聴くたび自分の脳内でシルクロードの風景が駆け巡るのには理由がある。
それは1980年に放送されたNHK,中国中央電視台が共同で制作された番組「シルクロード」の影響です。
当時はシンセサイザーの旗手として喜太郎が一世風靡した。
未知の領域、敦煌、タクラマカン砂漠、西安の美しい風景が喜太郎の美しいメロディーとシンセのサウンドと一つになり
「シルクロード」は完成されて支持されていた。
現在も喜太郎氏はアメリカ、ロサンゼルスに住み世界へ向けて「日本の魂の音」を発信している。
彼の音楽を認め、必要としているのは海外なんだね。

「時空」の中の「シルクロード」を見つけて感じてからいつも思うことがある。
次世代の喜太郎を、何故この国は気がつかないのだろう?育てないのだろうと。

十代二十代の層にこそ見せたい「風景と音楽」
30数年経っても「シルクロード=喜太郎」の世界は瞬時に蘇る。
30年後に「大和=堂本剛」の世界は「時空」で蘇み帰り瞬時に感じられるはずなのだ。

それは感性を豊かにする。
この国を愛おしく想いやる心を育てる。
大切にさせる。

同じ思いを違う場所でも感じた。
昨年奈良、東大寺ミュージアム喫茶コーナーで体験した「短編映画」映像は奈良東大の歴史、街並が美しく描かれていた。
画面を眺め頭の中では「時空」が鳴り響いてた。
「制作プロデューサーの音へのこだわりはここで止まってるんだ」と思はわずにいられなかった。

次回のアルバムにインストメンタル多数加わっている。
「時空」「tuku -」に繋がる系譜があると嬉しい。
また一つ日本の風景に流れる琴線に触れる音の仲間が増えるのだから。
JT甘樫丘夕日遠望」RIMG1166.jpg
畝傍山/耳成山

次世代へ繋ぎたい音に触れられるのだ。

KM金峰山寺仁王門お顔R0013416.jpg
さくらライナーはソメイヨシノしかないと思うのは自分だけか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

平城宮跡の石 [平城宮跡LIVE]

平城宮跡の石R0117531.jpg
新たに敷きつめられた砂利、どこから運ばれてきたのかな?


人生の中で夢中になり、楽しみを与えてくれる趣味がある。
大きく分けると3つあるという
子供の頃の動物
壮年期の植物
そして
老年期の石
確かに子供の頃はペットとして猫くん、熱帯魚に夢中だった。
社会人になると観葉植物、蘭、ハーブを育てる自分がいた。
これからは石の時代、ただ宝石の趣味だけは解らない。
「宝石」をキラキラさせてることはまったく共感しない。
唯一パワーストーンに興味を持ちコレクションしているのと
旅行先で見つけた心を惹いた「石」を持ち帰ることはしてる。
老人の石コレクションの石はそんなもんじゃなかったんだね。
石に風景と心情を重ね愛でるのです。
河原のゴマンと敷き詰められた石の中から見つける作業は根気との勝負。
時間があっても暇を持て余してもその道へはいかないでしょう。
流されて丸くなって、小さく固まる石からイメージしたのは
小さくなった背中を丸めて一心に石を追い求める老人でした。
それはそれで人生の終焉に向かう姿として美しい
 
水石(すいせき)は盆栽と並び称される趣味なのでした。 う〜〜〜ん解んない。
00石R0150113.jpg
滝石 流れ落ちる水、山にかかる吊り橋

00石R0150117.jpg
段石
 
石溜まり石R0150116.jpg
溜まり石  水を注いで風情を楽しむ・・・んだそうです
骨董入門・・・という番組で見たコレクターの自慢の「石」さんたち。


変わったかたちの石
新曲のこのタイトルを知ったときにも驚いたし
アイドルの楽曲としては想像ができないでいた
コンサートで聴いたときでさえもピンとこなかった
それがそれが聞き込むほどに別の世界に連れていってくれた
何故、デビュー15周年の今年にこのシングルなのかを納得させられたのです。
鏡の中の自分に少年の瞳はあるのか?
まだ大丈夫なのか?
成長し大人の見識を持つ大きな人間になることと
現状に妥協しない鋭い感性を持つ自分を共存させる
その振り返りと未来への激励を【変わったかたちの石】というツールでバランスをとる。
20110905ビー玉R0117620.jpg
ダイヤモンド一つで未来を変える君が悲しい
ビー玉を覗き込むと世界が逆さに写る
尖った河原の石は硝子の少年のその後、
変わったかたちの石は30代を走る彼ら二人の生き方を暗示していた。

枯れていく動物の命、草花のように短い命、樹のように長生きはしてもいずれ消える命
石に永遠性を求めるのは「石」には命が長く続くことへの嫉妬の裏返しかな
マチュピチ、ピラミッド、アンコールワット、万里の長城
まだまだ見たことのない世界の石の遺産は沢山ある
20110905R0117480.jpg
残され風化し丸くなる石たちを自分は日本で見ている
平城宮跡に残るの石の土台に1300年前の人々の思いを感じている
生まれ育った場所に当然のように「永遠」があることで
すでに奇跡なことなのかもしれないとね。
何故なら堂本剛の原点にこの「1300年石」があるのだから。


仲間たちと望むのはこの平城宮跡広場の「石」を被い尽くして大勢で 立つその日を願う「意思」なのです。
石と大極殿R0117529.jpg
 
 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

水声LIVEのラストショット [平城宮跡LIVE]

20111024蜘蛛R0119175.jpg
なんで蜘蛛なんだろう?

水声LIVEの画像を整理していて不思議なことがあった。

東北公演終了後、翌日の岩手山中で7本足の蜘蛛君が最後の画像だった。
そして、奈良水声LIVEの翌日は東大寺ミュージアムを訪れダイブツさまに対面、
その後、西大寺さん日秘仏愛染明王さん開扉初日に逢いに向かった。
四王堂さんで護摩機木に
「成願 平城宮跡 LIVE」をかいてる時に
遭遇したのは昨日の強力な助っ人の友だちふたり。
西大寺駅では若いカップルのふたりにまで遭う。
なんだか行動が同じなのだね。
それぞれの帰る場所へ向かう寸暇を惜しんで西大寺詣でです。
カップルと再会を約束して駅に向かう,
ロータリー の草むらで彼に気づいてしまいます。
見過ごせないのでしばし撮影会。
か弱く
力強く・・・。
蜘蛛の糸・・・。
大和西大寺の交番が背景です。
 
 
R0118311.jpg
こちらが岩手の七本足の蜘蛛くん。
斑点模様からして女郎蜘蛛、同族ですね。
 
良く遭うね、偶然にしてもよく遭うね。
いつもLIVE帰りを見送ってくれのは君なんだね。

今度遭うのはいつかな?
願わくば待ってて欲しい場所があるんだよ。
 
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

niji [平城宮跡LIVE]

平城宮跡の虹
201110040700a.jpg
2011年AM7:00
左上空Nijiが出てる
レンズのいたずらか、本物か?
1分後には消えていた

で。もって
雲の切れ間が
ハートになった。

201110040720 のコピー.jpg
2011年10月4日AM7:20
雲のいたずらか、目の錯覚か?

で。もって幸運の前兆か・・・と儚いユメを見る。
「チケット落ちてないか・・・」
昨日深くため息で見つけた仲間のツブヤキ
ものすごく解るよ、その気持ち。

道に落ちてたら三度目のミラクル
神頼みもできない神様もいない神無月
あり得ない夢想は

一人一枚の申し込み
それなら実現できそうな対策なのにな〜〜〜〜。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

神無月 [平城宮跡LIVE]

神無月
島根県出雲へ日本中の神さまが出張につきいません。
一年の縁結びの相談をしていらっしゃいます。
お留守番は恵比寿さまです。

 
夕焼けも奇麗だったんだね、
平城宮跡のライブカメラ
 201110011734.jpg
2011年10月1日PM5:34
秋の羊雲に映える残照
 
 
  201110011745.jpg
2011年10月1日PM5:45
 刷毛雲も加わります。
 
 
いつか・・・
みんなが当選するLIVEが実現し
大きな空の下で・・・
夕日に染まりながら
大勢のキラキラ輝く瞳を見せてあげたい。
 
201110011748.jpg
2011年10月1日PM5:48

 自分の名前の入ったチケットを握りしめ
駆けつけるだろう
奈良で歌を聴きたい・・・その思いだけで。
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

変わらないファン心 [平城宮跡LIVE]


女心と秋の空
男心と川の瀬は一夜で変わる
時代に置いていかれる言葉です。
 
本日の平城宮跡の朝
めまぐるしく変わる風景
1分後が激変する
 
 静かなる夜明けでした。
 201109110510 のコピー.jpg
 2011.0.11AM05:10正面から朝日が昇ります。右手に雲が少し朝焼けを受けてる。
 
猫の目のようの変わる
 201109110555 のコピー.jpg
AM05:55 お天道さまが顔出すと雲も茜に染まる。。。この1分後は
201109110556 のコピー.jpg
AM5:56黄金に輝くのである。 右の雲の存在が気になる。
 
 今泣いたカラスがもう笑う
201109110615 のコピー.jpg
AM6:15黄金の輝きは変わらないが、雲が大きく育つ・・その1分後には。。
 
201109110616 のコピー.jpg
 AM06:16太陽の頭を撫でる雲。大人しくなるそして青空復活。
 
隣の花は赤い
201109110622 のコピー.jpg
 AM06:22ピンクとブルーの空を楽しむ・・・が一瞬後・・
 
201109110623 のコピー.jpg
 AM06:23オレンジに変わる。これって夕焼けじゃん。
 
夜目遠目傘の内
201109110639 のコピー.jpg
 AM06:39横たわる灰色雲太陽を隠し青空を覗かせる。
 
201109110640 のコピー.jpg
AM06:40雲の力が弱くなるとお天道さまの出番。
 
手前味噌
201109110712 のコピー.jpg
AM070:12何としても動かない手前の重い雲・・・1分後
 
 201109110713 のコピー.jpg
AM07:13お天道さまのパワーが上がり空気が変わる
 
果報は寝て待て
 201109110723 のコピー.jpg
 AM07:23頑張る黒雲の向こうには確かに太陽がいる。そして1分後
 
201109110724 のコピー.jpg
AM07:24顔出しました。 何事もアキラメナイ。諦めたらそこで終わる。
 
山あり谷あり
201109110733 のコピー.jpg
 AM07:33ハンモック雲でいい感じだったお天道さまが
 
201109110734 のコピー.jpg
AM07:34沈んだ。
 
 
 アバタもエクボ
201109110748 のコピー.jpg
AM07:48再びスモークライン。君には国境は無いのだから好きなところへ行って。
 
201109110749 のコピー.jpg
AM07:49雲の切れ間が丸くなり太陽だと錯覚する・・・








そして。いつもの青空白い雲の1日が始まる
201109110924 のコピー.jpg
AM09:24

朝のめまぐるしい,くるくる変わる風景
それを飽きずに見続ける自分
この地平城宮跡でのLIVE開催を心待ちに願う堂本剛ファン

変わらないのはファンの気持
この空の下、太陽と雲に見守られ、音楽に包まれる、
その日がくる日を空想する。

そしてつぶやく


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

帰ってきた風景 [平城宮跡LIVE]

雨の平日
20110905R0117570.jpg
誰もいない

20110905R0117444.jpg
いつの間に鳩が遊び

20110904R0117551.jpg
小川で葉陰に波紋をつくるアメンボ


20110905R0117457.jpg
水たまりに姿を写す祠

20110905aR0117496.jpg
石舞台階段のねこじゃらし
20110905R0117514.jpg
残されたベンチにも顔をだす


20110905R0117470.jpg

ナツクサヤ
ツワモノドモガ
ユメノアト


20110905R0117480.jpg

遷都1300年祭の喧噪がユメのよう

20110904R0117623.jpg
誰かの忘れたビー玉を拾う
この円の中の大極殿は逆さになる

ビー玉・・・溶けたガラス素材が地球の万有引力で球状に成形する
研磨や型抜きではない
自然に逆らわないことで丸くなるビー玉
自然界の目に見えない力が造り出す「玉」
ビー玉を通過する風景は「あの頃」を連れてきました。


20110905R0117608.jpg
この広き空間は
私たちの未来です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

夏休みの課題 [平城宮跡LIVE]

好きこそものの上手なれ

好きなことは熱心に工夫をするので上達する、という諺

小学生の夏休みの宿題の定番、「朝顔の成長記」「オタマジャクシ観察記」好きでもない定点観測は苦痛なだけだった記憶がある。
今年の夏は堂本剛さんの大好きな空、ファンにとっても大切な空を見ていた。
ライブカメラの世界でも充分時空は飛べるし「好きなこと」は続くのだ。
堂本剛ファン以外なら気にもしないこの風景、毎日見てると一日として同じ朝は無い。
この当たり前の中に
・雲の存在・・・太陽光がアートする
・快晴・・・ 変わらない風景、飽きる
・風・・・・1分後に激変する風景
・日の出・・・毎日位置が変わる
・雨・・・・・カメラの雨粒がカワイイ
・空色・・・・朝焼けは色が毎日変わる
・街灯・・・・邪魔者
ナドナド見続けることで新発見と、諦めたとき感動も消えるのを勉強した。

昨日と同じで変わり映えしないなぁ・・と思っていても劇的に見た事も無い風景が展開され慌てることが多い。
そう、天気もLIVEと同じで化けるのです。 

a201106220634.jpg6月22日AM6:34

a201107130516.jpg7月13日AM5:16

a201107170503.jpg7月17日AM5:03

a201107240535.jpg7月24日AM5:36

a201107310746.jpg7月31日AM7:46

a201108020533.jpg8月2日AM5:33

a021108030505.jpg8月3日AM5:05

 

a201108030537.jpg8月3日AM5:37

a2011080447.jpg8月4日AM4:47

a201108040856.jpg8月4日AM6:55

a201108050452.jpg8月5日AM5:04

a201108060608.jpg8月6日AM6:08

a201108060725.jpg8月6日AM7:25

a201108070508.jpg8月7日AM5:08

a201108080709.jpg8月8日AM7:09

a201108000524.jpg8月9日AM5:24

a201108100616.jpg8月10日AM6:16

a201108110645.jpg8月11日AM6:45

a201108120535.jpg8月12日AM5:35

a201108130535.jpg8月13日AM5:35

a201108140621.jpg8月14日AM6:21

a201108150558.jpg8月15日AM5:58

a201108180507a.jpg8月16日AM5:07

201108180557.jpg8月18日AM5:57

a201108180626.jpg8月18日AM6:26

a201108190525.jpg8月19日AM5:25

a201108200748.jpg8月20日AM7:48

a201108230614.jpg8月23日AM6:48

a201108240819.jpg8月24日AM6:19

 

a201108260543.jpg8月26日AM5:43

曇天続きで重く被われた雨雲で始まった27日の始まりはAM4:56

闇は人工の光を増長させる、その為の街灯です。

201108270456.jpg

街灯はまだ健在。雲の動きが無いのは雲の位置が遠いから。AM5:14

201108270514.jpg

 日の出は過ぎてるので雲のスクリーン越し。山並み上空は晴れてる,AM6:03

 201108270603.jpg

時間経過とともに暗雲が支配し夜明けが逆行し暗くなったりもする。AM6:47

 201108270647.jpg

5分後雲の切れ間に疑似太陽の光がほころび朝焼けが薄まるAM6:52

a201108270852.jpg

平城宮跡上空の突然黒い雲が額縁になり遠景の青空を囲むAM7:27

201108270727 のコピー.jpg

黒雲が遠のき太陽の明るさで雲次第ではボンヤリ行灯状態になる。AM7:37

201108270737.jpg

 太陽がフレームの外へ出る。AM8:30

201108270830.jpg

光の階段が降りたのだ。まさかここへ着地するとは考えもしなかった。

200枚近い画像をスライドショーで自動送りしBGMに「ku」なんぞを乗せて
かなりいい感じになるのです。

これで今年の夏休みの宿題は一つ出来上がりです。
これから秋の冷気と木々の葉が落ち真正面へ日の出が来ると思われる。
どんな風景が見られるのか楽しみだ。
大極殿の様子がもう少しはっきりすることを期待したいし
LIVEでもあった日には全国ネットで光のモヤモヤが映し出されるでしょう。
その時、街灯が何故邪魔なのかが解る。

今現在の「空」を見るには「おすすめリンク」現在の平城宮跡で飛べます。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

初めが肝心です。。。 [平城宮跡LIVE]

magatama赤03.jpg
平安神宮LIVE
平安神宮がライブ会場として初めてのライブが開催されたアーティストが
藤井フミヤくんだったんだね。
しかも794年(鳴くよ鶯)から数え、平安建都1200年の記念の年、1994年。
バンドメンバーにはスティーブ・エトウ氏が1stツアーから参加している。
何という因果関係
THE BIG EVE SHUKUTEN 1200    FUMIYA FUJII SUPER LIVE 
チェッカーズ解散後初めてのLIVE、福岡出身のフミヤくんです。
フミヤファンのブログのライブレポによると
「何故自分にオファーが来たのかな?」
本人もMCでコメントしているのです。
ALIVE!IN 天川

ALIVE!IN 天川

  • アーティスト: スティーヴエトウ&レナード衛藤
  • 出版社/メーカー: ブーガルー
  • 発売日: 2001/03/22
  • メディア: CD
 
スティーヴ、レナード・衛藤兄弟は天川弁財天能舞台でのLIVEはCD化もされてる
フミヤくんの平安神宮LIVEその後も開催され特別ゲストには
京都出身の屋敷豪太さんも登場
 
ドンドン現在のツアーメンバーが浮かび上がる

脈々と流れる赤い血、鼓動は止まらない
呼ばれて流れるのか
自然現象で辿りつくのか
仲間というのは不思議です。
感じるのは
赤いSingerに寄せる抗いがたいアーティストの血が騒ぐ
紹介で頼まれたからだけのきっかけでは
留まることはないと思う。

自分にとって気になるアーティスト達が
吸い寄せられるように剛さんの回り見え始めているのが嬉しい。
竹内くん(スガシカオさかいゆう君とも繋がる)
スティーヴさん(布袋さん藤井フミヤくん小泉今日子さんとも繋がる)
屋敷さんと鈴木渉くん
吉田建さんから(金子マリさん清志郎)KenKenへ
魂のプレイヤーでありアーティストたちばかりです。
 
遷都1300祭を通り抜け遷都1301年になる本年
ほとぼりと喧噪も落ち着き、奈良らしい
平穏な平城宮跡が戻りつつある。
お祭りではない初めて音曲を敬い献上する
そのスタイルを決定し、今後の大極殿広場のあるべき姿在り方を示唆決する為
 
奈良生まれで奈良を愛し奈良に想いを捧げる
そんなLIVEの姿を魅せて欲しいのです。
 
後の世の人々が深く頷く選ばれしアーティストとして
堂本剛を選んで欲しい、奈良の人々の声から。
 東儀秀樹氏からの助言を宮内庁雅楽経由で
そして国民であり納税者のオーディエンス からは国土交通省各位へ
 
この地のふさわしきアーティストに堂本剛に白羽の矢を!
と願うのです。
 
 勾玉(まがたま)は古代の人々のココロの現れ
・月を神様としていた時代に月のカタチを身に付けるようになった
・人が生まれ永々と繋がれるている神秘として
生命の誕生、胎児の象徴をパワーとして身につけたと伝えられる。
中国伝来の「珠」ではなく
勾玉を紐でつなぎ首飾りを身につけたことです。

日本最古の神宝は日本独自のオリジナルのカタチが勾玉です。 
月と誕生、命を尊ぶカタチ 
そこにあるのは鼓動、生きていてこそのココロの音。
 
楽曲に乗せ魂を揺さぶる音曲(オンギョク)を捧げたい。

大極殿広場に赤いSingerのオンギョクを月光のもとで流したい。 
JK大極殿月夜.jpg
月ーツク
この地で聴きたいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 平城宮跡LIVE ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。