SSブログ

ジョン・レノンスーパーLIVEに清志郎復活登場 [ジョンとヨーコ]


ジョンレノン音楽祭2002パンフレットより

IF YOU WANT IT 

もし君が望むなら
どんなに望んでも

かなわないんだな 

ジョン・レノンスーパーLIVE

3回目の参加アーティストの発表があった。

E☆Eのスーパーライ
ブへの出場は絶望的

そして奇跡の忌野清志郎の復活

モチロン、チャボもね。

     

     ザ・ビートルズ / リメンバー クラウス・シュアマン(著)
         斎藤早苗(監修)伊藤早苗/川島未紀(翻訳)


クラウス・シュアマンも来日決定
25日のE☆EイベントのMCでビートルズについてのお話を思い出した。。

最近周りの人にビートルズの「リボルバー」を聴くように薦められ、
「ジョンが君に何か伝えようとしている」と何人もの人に言われていた。
ご飯を食べに行った店でも「リボルバー」の曲が流れたりして偶然が続くから
アルバムも買ってしまった。
それまではビートルズを聴くことも意識もして無かったのに。



そして今回の発表の追加アーティストにクラウス・フォアマン氏です。
名盤の「リボルバー」のジャケットのイラストを描いた彼の参加を知って、繋がっているとしか思えなかった。
リボルバーのサイケデリックなサウンド、エレキトリックシタールの音色は奈良FUNKにも繋がっている。
今回の参加アーティストの追加にケリーさんはいませんでした。
たとえENDLICHERI☆ENDLICHERIがステージ上にいなくてもジョンと共にあの空間にいるように思えるのです。
想像すること、見えないモノでも信じられること、ケリーさんが教えてくれた世界です。
それにしても、キヨシロー!大丈夫なのかな?
歌えることを確認したのはわかるけど。。。
来年2月10日復帰の武道館LIVEまで待つつもりが思いがけず早まった。
今年のスーパーLIVEには参加しないものと諦めていた。
やっぱり、民生ちゃんキヨシローはいてもらわないとねと思いつつとても複雑です。

今回の来日は著書のサイン会も含めてのようです。
リボルバーのジャケットの4人の変貌がミソ。
イラストを描いた本人ならではの「シャレ」が効いてます。
 
リボルバー

リボルバー

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1998/03/11
  • メディア: CD

ザ・ビートルズ / リメンバー ―親友クラウス・フォアマンが語る本当のビートルズ (ノーウェア/ザ・ビートルズ決定版シリーズ)

ザ・ビートルズ / リメンバー ―親友クラウス・フォアマンが語る本当のビートルズ (ノーウェア/ザ・ビートルズ決定版シリーズ)

  • 作者: クラウス・フォアマン
  • 出版社/メーカー: プロデュース・センター出版局
  • 発売日: 2007/09/04
  • メディア: 単行本





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

君の涙ドナウに流れー1956 ハンガリー [トラベル]

「君の涙ドナウに流れー1956 ハンガリー」

公開に先駆けて見た


市民による未遂革命「ハンガリー動乱」と「メルボルン・オリンピック」金メダル獲得までのストーリーです。
国会議事堂前の「1956」のモニュメント意味が実写のごとく映像でみることができました。
祖国への思いは力強く真実がつづられ、ソビエト連邦への市民の抵抗が丹念に描かれてます。
あの美しいブタペストの街に戦車とソ連兵の容赦ない鎮圧が悲しい。
ソ連軍隊に対し、学生の蜂起で市民が戦いに挑み革命をおこす。
歴史の事実が語り継がれてます。

     
1956年のニュース報道より

               
王冠上の十字架が左に曲がっているのはハンガリー王国時代、敵の略奪を
避けるために慌てて隠した時にぶつかって倒れた。
この王冠、現存のオリジナルとは別にレプリカが国会議事堂内で見学できます。
メルボルンオリンピックで表彰式にはこのこの紋章の国旗が掲揚されました。


映画の中にも描かれる国旗
ソ連の弾圧時代には「赤星・ハンマー・麦」が紋章に使われてた。
映画の中で紋章が鋏で切り取られシーンがあります。



1956年以降のハンガリーの国旗
赤は自由獲得の流血
白は平和を願う清らかな心
緑は未来への希望


両親を秘密警察に殺された女性活動家ヴィキと、
水球チームの花形スター、カルチの愛。
カルチの母親、祖父、弟の家族の絆。
特にハンガリー男性は母親をとても大切にする
ので危険な抵抗運動に傾く息子を案じる母親の姿が痛々しい。
E☆Eの歌う「a happy love word」
の歌詞が体中に回り始めていた。


  恨むつもりなんかはじめから用意なんてしてないの
  そんな為にあたし
  あの子を産んだんじゃない
  こんな悲しい出来事が
  もう2度とおこらないように
  探し歩かなきゃいけない
  a happy love word
作詞:ENDLICHERI☆ENDLICHERI
アルバム「Coward」より

大国に首都を占拠され「自由」を奪われる
戦争という名のもとに破壊と殺戮を目撃した
ブタペスト市民の心情がこの映画が伝えてくれた
世界遺産に指定されている美しい街並みが砲撃されるシーン
「流血の試合」を体験したした元オリンピック選手が協力した水球試合シーン
広場での集会シーン
すべてがリアルでした

1989年東欧で初めて民主主義国家に移行しハンガリーは
「ヨーロッパ・ピクニック計画」と呼ばれる民主フォーラムの集会を開催
半信半疑参加した東ドイツ人は
オーストリアとの国境の鉄条網をほんの数時間開放されたことで
ここハンガリーの小都市シェブロンを経由しオーストリアに亡命した
このことがきっかけでベルリンの壁の市民による崩壊へと繋がる
あの当時唐突に思えた「ベルリンの壁崩壊」は
ハンガリー動乱から始まっていた
1956年のハンガリー動乱(ブタペスト市民は革命と呼ばれてる)があり
共和国へ変貌したことで近隣の東側の国々が変わりだした
EC統合への参加も果たしことで急速にハンガリーは身近な国になりました
今まで未知の国でしたが、訪れる経験を持ったことで
美しいドナウ川だけでは無く悲惨な体験を持つ市民を知り
あの街の風景にある重さを、深さを理解できました

有楽町シネカノン2
11月17日より上映
公式ホームページ   http://www.hungary1956-movie.com/
現在のドナウ川時差7時間   
http://www.irisz.hu/
映画のストーリー(ネタバレ) 
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=8572


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

聖徳太子16歳像 [イベント報告メモ]

巣鴨刺抜地蔵に行く

高岩寺会館にふらリとは入り、気になる彫刻出会う


聖徳太子16歳像

作者:杉田浩庸さん


理由を説明しろといわれても理由が見つからなかった。
E☆Eが「聖徳太子」好き・・・・でなのかなとも思ったが同じ作者の下の童子も惹かれるし、
もうひとつの仏像も可愛いいと思うんだから、この作者の仏像へのアプローチが好きなのかもしれない。
見たことも無い飛鳥文化の生活の匂いがするんだね。
で画像をUPして謎が解けた。
どの顔も堂本剛顔なのだよ。
だから素通りできず飽きずに眺めていたんだね。

仏像を好きになるのに最初は「好みのタイプ」の像を見つけるところから入るといいよ。
というアドバイスがありまして、10代の頃は見目麗しい「百済観音」が好きだった。
あのビジュアル系の観音さまから考えるとかなりのギャップがある。
片や国宝の超がつくブランド、本日出会ったのは芸大の4年生の学生さん。
琴線に触れる価値基準に他人の下した評価は関係ない。
自分の目を信じるしかない、好きか嫌いかそれだけ。
友人とも話したがこの作者が老成し、高村光雲を超える作家になるのかどうかを見届けるのは
物理的に無理。
50年後どうなってるいるかに興味も無い。
持っても、私は生きていない。
ただこの作者が作り出す彫刻に沢山の人々の心を動かす「何か」を途切れず絶えず創り続けて
欲しいだけです。


銭箱を手に持つ童子、タイトル忘れた。
あごのプルプルはミルクプリンの感触かな?


チャーミングです。

ネットで調べたら11月9日から三菱地所と芸大のコラボで、丸ビルの回廊で「十二干支」を
展示するようです。
http://www.geidai.ac.jp/guide/120th_anniv/GAinM_01.html
アートのパトロンはメセナと呼ばれ企業なんだよね。
国レベルでのイベントは何故かわたし達にまで伝わらないことが多い。
出来たら2010年のあのイベントに若い彫刻家にチャンスをつくりデビューさせて欲しいもんだ。
オーデションで幅広く人気のランキングを募れば、平成の今に求められてる「仏像」が認識できる。
エントリーの審査員がそれなりの「重鎮」であれば呆れた作品は最終選考に残らないはずです。
国家的イベントに固執してわたし達の生活からかけ離れたお祭りにしないようにね、
庶民あっての「国家建立」なのだから。
平城京の庶民の心の退廃と諦めをひとつに導くために「大仏」が登場したようにね。
国土交通省が億の予算をどうカタチにするのか、1300年事業団の出す提案に乞うご期待です。

             
ぼくの靴音
作者: 堂本 剛出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/12/10メディア: 単行本

  • 表紙撮影:平城京跡地

 

 

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

デブリプロジェクト ばくちゃんの作品 [因縁な話]

 

 

DEBLI  PROJECT Vol.1

 

        

        小林ばく氏 作品    
                ピース
                気に入ってくれた?



もとの素材はこちら、この廃棄が運命の白いオブジェにアーティストが魂の注入。
何故か、ばくちゃんの象がいない。
デブリホームページ
 http://www.debli.com/
個々のアーティスト情報、DEBLIの活動報告はディレクターのブログでご覧になれます。
http://debli.exblog.jp/d2007-10-18


デブリプロジェクト・プロデューサーのBig sさん
本日よりスタートのドラマ「SP」ではかなりの気合で挑んでます。
ドラマは、
  主人公にコールド・リーディング能力がある
  主人公を庇護する年長者
  カット割多様
  オドロオドロなBGM
似てる・・・・・・・・。
 1992年~1993年にカルトな人気で深夜ドラマで異例のヒットを飛ばしたNIGHT HEADを思い出した。
飯田譲治原作・脚本・監督 主演・豊川悦史・武田慎二
予知能力ある弟の力を狙う敵から守る兄と弟の逃避行。兄も凶暴な破壊能力を持つというストーリー。
全21話を通して描かれる壮大なサイキックなSFドラマでした。
やっぱりね。。。。。
「NIGHT HEAD」このドラマの演出に「本広克行」見つけました。
以下の6話を演出してます。
 EPISODE  5:VICTIMS(犠牲者)
 EPISODE  6:MISSING(失踪)
 EPISODE  9:TRIGGER(触発)
 EPISODE 11:DRUG(薬物)
 EPISODE 14:SHADOW(影) 大好きだった回です
 EPISODE 18:GIFTED(与えられし者)

ということで総監督の本広監督メガヒット作品「踊る大捜査線」と15年前の
「NIGHT HEAD」が合体
面白い。
岡田君の身体能力の驚異と、画面ロング、UP写し出されるだけで存在感がある。
「ゆれる」に出演の真木よう子さんも射撃で元五輪選手の公務員、いい味出してます。
チームのメンバーもあえて名前のある俳優さんじゃないところが良い。
SPの使命「動く壁」を感じさせてくれるし、小劇団員、舞台俳優の底力を期待できそう。
ただ。。。。。。係長がね。。。。。。。鈴木オートになっちゃうんだよね。


ばくちゃんのお仕事

徳間書店1993年10月30日著者・撮影:小林ばく 演出:本広克行


徳間書店1993年10月30日著者・撮影:小林ばく 演出:本広克行

             

堂本剛 初ソロ写真集「正直I LOVE YOU」 (TOKYONEWS MOOK)

  • 作者: 小林 ばく
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2006/10/19
  • メディア: ムック

DOUBLE FACE 国分太一×堂本剛 in ファンタスティポ

DOUBLE FACE 国分太一×堂本剛 in ファンタスティポ

  • 作者: 小林ばく
  • 出版社/メーカー: M.Co. 角川書店
  • 発売日: 2005/01/27
  • メディア: 大型本


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート