SSブログ

BARFOUT9月号 目で見る音楽 [堂本剛]

フランス的ジャポニズム
青い目女1.jpg
セルジュ・ルタンスの作品より
 
 
BARFOUT9月号
SHAMANIPPONシリーズVol.16最終章
珊瑚・漆黒・黄金の色彩に彩られたビジュアル
デフォルメされた仕草
博多帯、タッセル、裃のごとく肩の張り出たジャケットを身にまとい
倭国へのオマージュを、操られるがごとく踊っていた。
 
このビジュアル、スーパー完璧主義のあるクリエーターを思い出した。
セルジュ・ルタンス
フランス人の彼がインスピレーションする美意識
日本に造詣が深く東洋の文化と欧州の美意識を一流の彼の流儀で表現
ヨーロッパでのほうが評価が高い、有名な方です。
切れ長の伏し目
白磁の皮膚
朱の紅、漆黒の髪
日本の女性美をグローバルにした
メイクアップアーティストであり
コンセプト、写真撮影、アクセサリーから背景のオブジェまで全て自ら制作
いっさいの手抜きをしないクリエイター です。
自分にはルタンス風に見えるだけで撮影に関してはまったく無関係だとしても
今回のクリエィションは海外を視野に入れているのかな・・・と思わせた。
 
まったくの独断と偏見です。
 SL中国1a.jpg
 コーディネートよりアートデレクション
スタイリストよりアーティスト
モード写真よりアート写真
ミュージシャンというより素材モデル
 海外にはプロフェショナルな仕事人がいる。
ルタンスの場合はプロというより天才クリエイター
この人を見てると「天は二物」以上のものを与えてると思ってしまう。
 serge lutens 青顔.jpg

BARFOUTがA3サイズ、良質な紙面にこだわり
質の高いアートの提供を場を継続することは
この国の才能を育(はぐくみ)
芸術家の指針になる
 
時代を切り抜く「記録」ではない
思想のグラビア写真を望みます。
耳で音楽を聴き、視覚で美しいグラビアの世界で遊べる
感動と出会えるBookになっています。
至福の時間が持てる世界です。
 
セルジュ・ルタンス…―夢幻の旅の記録

セルジュ・ルタンス…―夢幻の旅の記録

  • 作者: セルジュ・ルタンス
  • 出版社/メーカー: 資生堂企業文化部
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本





麗人伝説―セルジュ・ルタンスと幻の女たち .jpg
麗人伝説―セルジュ・ルタンスと幻の女たち(ファム・イデアール)
  • 作者: 西垣 通
  • 出版社/メーカー: リブロポート
  • 発売日: 1994/02
  • メディア: 単行本

続きはこちら


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

終戦記念日 [堂本剛]

終戦

初収穫RIMG0036.jpg
盂蘭盆の本日
初収穫の小さなコロンと丸いゴーヤくんを供えて、お香を焚いた。


お部屋も着々と整理と大掃除が進む
ゴーヤカーテンR0117217.jpg
まずはソファー
邪魔じゃないけど△くん空鹿くんのクッションは退場して頂く。
ゴーヤカーテンの陰絵を眺めることにした。
レースカーテンの間にキャンパスの生成地を
挟むことで布の窓を作る。
夕日の頃に素晴らしいシルエットが登場する。

ハンガリー、ケチュケメートで見たプロテスタント教会の
蔦のステンドグラスをイマジネーション。
9605825.jpg
蔦もゴーヤも葉を広げ先へ先へと繋がる様子には
力強い「生命力」を感じる。
ゴーヤの生まれた沖縄の歴史を思うと
さらに切なくなる。
この地の犠牲があり、
一夜で十万人が命を奪われ百万の家屋が消失した
東京大空襲の焦土があり今がある。
今年は東日本の廃墟を見て
今さらながら日本人として
一日も早い復興を願う。
国策からみの情報操作、ニュースの偏り
言論の自由への制裁、統制される世論
暗黒の戦争中に似ている気がしてならない。
長き教育によって、指示待ちに馴らされていて
発想の豊かさに欠けている現代。
自分の直感力を信じ正しい事を貫き、行動する勇気を持つ。

私たちは自覚している
熱しやすくて、醒めやすい国民なこと、
のど元過ぎれば熱さ忘れる。。。。
そうならない為にも
市井の私たちが目を背けてはならない。
あの東京廃墟の映像を忘れてはいけない。
溢れだした.jpg
 「縁を結いて」抜粋  歌詞:堂本剛



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

そして幸せな落選。 [堂本剛]



FMBookLOVERbayas2.jpg
幸せな落選.png


ありがとう。
本日
被災地を中心に東北ファンに当選メールが
続々と届いてる報告がありました。
そして600,000ビュー達成。
ニコニコして受け取る落選メール
嬉しい落選ってあるんです。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

余震 [堂本剛]

201107250523R0117021.jpg
昨日のPM11時32分奈良の地震心配です。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

始めの一歩 [堂本剛]

元気20110712R0016748.jpg

TSUYOSHI DOMOTO LIVE 

"ROSSO E AZZURRO" 

2002年7月24日
名古屋レインボーホールソロLIVEスタート

 

ここから始まり現在に至 

 夏の暑さにめげそうになると2002年の7月24日の暑さを思うのだ。
気温の比較では無い、心情的に「熱い」になる。
どう分析すれば良いのか未だに答えは見つからない。
あの日の会場外の風景はファンの熱気と気温の暑さ、強烈な日差しのハレーションでまっ白です。
光の中にアスファルトがあり、レインボウホール(ガイシホール)がそびえ立つ。
その反動なのかLIVE会場内は真っ暗でヒンヤリしていた。
目を凝らしても明瞭な記憶が無い中、曖昧な風景は
LIVE中のペンライトの揺らぎや
コンサート用のウチワのチラホラに苛立っていたこと。
切ないすがるような「つよしさ〜ん」が耳についたこと。
直接逢えるに双眼鏡にひたすらすがるファンの姿。
アルバム発売前の楽曲は聞き込むため動きが止まること。
音楽にノルこともリズムに身を委ねることもなく棒立ち状態の客席
にらみ合うリング上のボクサーのようだった。
ステージと観客席の間には緊張が溢れていた
対戦相手の出方を探るボクシングの試合のように。
これから始まる新しい何かに対してドンドン気持ちが冷静になりクールダウンしていた。
心理学でいう反動形成なのか、押し込められた楽しむ気持に反発し
意地の悪い感情が多かった。
ソロの道を選んだ始めの一歩は自分の堂本剛への甘やかしに対して
ファンの態度へは厳しかったんだと思う。
胃が痛くなるという本人とお互い様だった。

そんな緊張が「熱い」と思わせていたのかな・・・

 楽曲だけでなく、赤と青の感情がLIVE会場をグルグルしていた。
その中で途方にくれ 

 何を見せてくれるのか
何をしようとしているのか

そのことばかりに気を取れ
肝心の楽曲もMCのメッセージもぶっ飛んでいる。

今は遥か彼方に忘れ去られる始まりだった。 

至今日、LIVEを心から楽しみ、音楽に合わせ動く
歌詞の意味を感じとり多くの思いを刻みこむ。
未だ「かわいい」「剛ク〜〜ン」はあるものの
切ないしなだれかかるような声は聞かない。

本人の投げるメッセージを真摯に受け止めている。

 

あの日から一人で1000歩先に進むのではなく
千人が一歩前に進むことで1000歩前に動いている。

 

 オーディエンスたちと共に進むことを選び
応える会場には絶対的な信頼と愛情が交差している。

2011年7月24日の夜明け 東京スカイツリーLIVEカメラ同時刻平城宮跡LIVEカメラ
201107240447.jpg

201107240446.jpg 
 
空は繋がる

20110724R0116986.jpg

本日夕空は紫に染まる

201107241908.jpg

2011年7月24日PM7時8分東京スカイツリー LIVEカメラ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ツキが回ってきた。 [堂本剛]

月には全知全能の神が憑いている
ツキが回ってきた。
(憑いてる・・・憑依)
ツキ・・・がね。

満月だ。
 
満月の夜には何かが起こる
横溝正史の小説の世界だった。
20110715R0116856.jpg
月と鞭
当選メールが届く

時間を置いて
他日公演の落選メールが続々配信
追い打ちをかけて
強運の友達から全滅の知らせ

自力でツキを1日だけ手に入れた
初めて見る当選メールの最初の1通に浮かれ現実から浮遊していた。
甘美なひと粒のツキに甘んじてる。
20110715R0116865.jpg
そんなボーーーっとしてる自分に次のツキが回り出す
見事なまん丸なツキが不実で不眠な夜を幸せに変えた。
感謝で眠れない夜になることは同じだ。

初めて自分の名前が印刷されたチケットを待ちます。


動かないシステム
先行予約の段階で空(喰う)を舞うプラチナなツキも同じだった。

201107151929.jpg
奈良文化財研究所LIVEカメラ2011年7月15日PM7時29分
今にも落ちゃいそうな頼りなげな満月


真夜中、不夜城上空へ移動
20110716満月RIMG0006.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Tsuyosh in HIBIYA [堂本剛]

パンダの中.png
こんな日が来るとは考えもしなかった。
まさかのシークレットゲストはツィッターという新しいコミュニケーション手段で実現した。
同じ街に住むということはこんな奇跡も実現する。
望んでも望んでも実現しなかったLIVEが目の前で進んでいく。
何度も目をこらし幻想と幻聴を聞いているのか解らなくなるような光景でした。
この東京国際フォーラムで唄うのを見つめながらこの時間までの行ったり来たりが駆け巡る。
チケットは昨日の夜8時、コンビニのチケット発券機がサクサクと打ち出してくれた。
座席は二階とはいえ3列目のサブセンターのナンバリングを見た時から始まった。

「嘘でしょう・・・・」
チケットがこんなに簡単に「手の中」にいる。握っている。

プロデューサー屋敷豪太氏の呟きから4日間経っていた。

この街日比谷のこのステージでは拓郎の2000年のLIVEで一度だけ見たことがある。
ラストソングの全部だきしめてをドサクサにまぎれて拓郎と二人一緒に歌う
まだ少年でコメントも出来ないくらい恥ずかしがっていた。
強引な拓郎はさっさと彼を紹介しそして引っ張るようにしてステージから連れ去った。
小振りの投げkissを拓郎ファンに投げながら・・・

11年後の本日、チャリティフェスティバルに参加している。

ソメイヨシノ,街、love is the key,の3曲を歌う姿を不思議な気持ちで見ていました。
街・・・この歌のPVは東京国際フォーラムの建物の隣の通りがロケーションになっている。
9年前のまだ可愛らしく頃に作ったとコメントしている。
あの頃に現在の音楽で自分を表現する姿を想像も出来ずファンは不安で心細いあの頃を思いをしていた。
だからこの歌を聞くと胸が詰まり泣いてしまう。
今日の贅沢な涙は初のフェスティバル参加に対しての嬉し涙です。

20110705Hibiyc.png
半年ぶりの生の歌声とソロLIVEでは見せない緊張のMC。
awayの中でも歌声は変わらない

プライベート.jpg
ラストソングは出演者全員のジョン・レノンGive peace a chanceだった。
ジグソーパズルの最後のワンピースがカチリとはまった音がした。
 ジョンの歌を唄う姿に・・・ね。
そして・・・

義を見てせざるは勇無きなり

このことを教えて下さり
何のために動くのかを諭してくださった知人に
感謝します。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

キュートン パリ公演 [堂本剛]

キュートンパリ.png
キュートンがフランス・パリ郊外で開催中の日本ポップ文化の祭典
『JAPAN EXPO』に自腹で参加している。
 
(元モーニング娘。の限定ユニット、X-JAPANなどもLIVE参加)

キュートン、やるね!枠に収まらない発想は「いてまえ根性」が通用する。
理解不能な文化に寛容で
日本の様式美に弱いパリの人には
絶対受けると思う。
7年続けているポージングは
型が気持ちよく決まり、
TVで見る限りではインパクト大でした。
願わくば剛さん作曲の音楽も使って欲しい。
一足早い欧州デビューなん〜〜てのチャンスです。
本日最終日動画が中継されるとのこと。
フランス人の引きつッた笑い顔
どこに受けを見つけるか面白い。
こういう放送が中継されるようなTV界であれば
テレビも面白いし見るんだけどな。
ちなみにJAPANの女子ROCKは人気なのだ。
パヒューム、ハルカリの知名度高し。
というかハルカリは2007年にこのJAPAN EXPOでLIVE,
その後フランスでアルバムのレコーディングもしている。

このJAPAN EXPO2011に20万人の来場が見込まれ
驚きのNIPPON文化がこのイベントで紹介されてる。
アニメ、MANGA,コスプレ、カラオケはグローバルです。

お弁当箱もか。

続きはこちら


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

愛に満ちた世界 [堂本剛]

20110622R0016515.jpg
山崎終君が動き出した自分を確信し仲間に逢うため駆け抜けた「街」HIBIYA
 
2002年6月28日、ドラマ「夢のカリフォルニア」の最終回がOAされた。
日比谷R0016558.jpg

主人公の山崎終が自分探しの中で、ようやく履歴書の自己PR欄に「スポンジ」と記入し
就職活動に奔走。
面接で「君の将来へのビジョンは?」を問われた終くんが訥々と話す台詞がある。
「まだ21歳、今から、働く中で自分をみつけていく。仕事を通して自分を必要としてくれる何かを探す。」
待ってるだけでは駄目なんじゃないかと思うようになった時、琴美,恵子からの連絡がケータイに入る。
日比谷R0016563.jpg
再会に向け日比谷の街を走り抜ける終くん。
 
その後、三流大学出の終くんは同じく、そこそこの「サンノミ化学」なる会社に就職
紙袋に商品の「スポンジ」を詰め込み大手系列のGMSに営業マンとして売り込みをするシーン。
家庭用品売り場で他社メーカーのスポンジを陳列する売り場担当者に
新製品を説明、売り込みをする終くん。
品出し作業を手伝う行動へと出るが、相手の担当者は呼ばれて売り場から立ち去る。
その時手にしていたのがキクロン社のおなじみのこのスポンジ
kikulon_a.jpg

立ち去る売り場担当者を見送り、早速、空の棚に自社のスポンジを並べ始める終くん。

このシーンがニヤッとした。
一生懸命が伝わる場面でもあり、営業に携わる人なら胸に迫り
新人の頃を思い出すエピソードでした。
エンディングロールの協賛企業にキクロン社がある。
本社が和歌山県のこの会社はスポンジ一つで全国制覇を果たし
どこでも買う事のできるヒット商品として、キクロンは君臨している。
和歌山なんです。
そこにあるのは愛なんですね。
たぶんこのドラマがきっかけでキクロンさんがこんな遊びを思いついたんだと思う。
プロフィールではなく「素性」なのだ。http://kikulon.jugem.jp/?pid=1

sujyou.gif



HP中の本人のコメントに
「10年後にもう一度振り返りたいドラマ」
と話している
同じキャスティングがその後の
「ふぞろいの林檎たち」がそうだったように
「夢のカリフォルニア」が実現したらどうだろう
愛で溢れてる山崎家のその後も
愛のシェルターとしてあり続けだろうし
終くんも十年後は係長もしくは
あの気鋭の一流企業の課長ように
部下の育成に悩む中間管理職として
この「街」の片隅で生きていそうな気がする

十年とは世代がひとつ上になり、背負い込むものが重くなる。
たとえ一般社会の企業でも
芸能界と呼ばれる業界でも
下から追ってくる後輩と
上司から押さえつけもある
その間にあって
悩める中間管理職な30代は同じなんだと思う
ただただ、自分の信じる道を脇目もふらず、つッ走るのみ。
直感という感度を上げ、フル回転させるのみなのです。
ドラマの「夢のカルフォル二ア」は
現実に打ちのめされ「夢」に逃げはするが
再生を約束し「街」に再び戻る3人の若者の物語
最終章のあの台詞は、

音楽を選び.ソロ活動を通して自分が望まれる何かを探し、
見つける旅立ちは、当時の堂本剛の出発とシンクロする台詞とナレーションでした。
等身大の姿はドラマの中で、
実録のように残されたそんな最終回でした。 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

曇り、ときどき会報。 [堂本剛]

20110617aR0016473.jpg
 
2011年6月17日
会報が届いていた。
随分長い事姿を見ていない気がしていたが
No.85は違っていた。
 
 海外での活動の要望を語る
このインタビューが目を引いた。
このコメントが読めただけで
大満足。
 
プロフェショナル...プロならこの国にもいる
が剛さんの望むプロとはサラリーマンのプロではなく
職人の域を指してるような気がした。
ギャランティは腕で稼ぐもの
自分の好きが腕になる,お金が目的ではない。
 
体験という何ごとにも代えられない 手応えは
新しい種となって意識の引き出しに収まる。
 

しかも...
 
「ロスでこれが楽しかった!のは何です?」
この質問に返ってきたのが、この答えというのが注目です。

仕事が楽しいことは天国です。
仕事が生きる為では地獄です。
 

お金のために働く人を雇ってはならない。
好きだからやるような人を雇いなさい。

ヘンリー デイヴィッド ソロー

体験から引き出したんだね。


待ち構えていても自然界には逆らえない
なかなか姿を現らわさないスカイツリーを撮影しながら
こんな姿もたまには面白いと思えた本日でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。